抜けるような青空、なんとも気持ちが良いものですね。
太陽が輝いているうちに、落花生収穫第二弾。
今回は3株。小さいけれどザックザク。
「穫りたてを茹でると美味しいよ」と農家のゆみちゃんが教えてくれたので、、
取り敢えず、収穫量の半分で「茹で落花生」に挑戦。
圧力鍋にひたひたの水とお塩を加え、圧力5分、3分放置。以上。あら簡単。
なんと、想像以上、驚きの美味しさです。
塩味も丁度良し。ホクホクした食感にもう手が止まりません。
残りあと2株。
まだまだしつこく楽しみます。
あれよあれよと言う間の日本シリーズ進出決定。
機嫌が悪いはずがないワタシです。楽しみ~~

美味しい美味しいとは聞いていましたが、
あまりの美味しさにビックリしました。
こういう頂き方は、生産者直結じゃないと無理なんでしょうかね。
投稿: kiri | 2017年10月28日 (土) 12時01分
ゆで落花生をいただくたび、これが本来の食べ方だろうなって勝手に思っております。
一般的に販売されているピーナッツは、流通側の事情なんだろうなって(笑)
投稿: ぬ | 2017年10月28日 (土) 03時09分
こんばんは^^
いつも有難うございます。
ほんと、お宝のように見えました。
採り立て、茹でたて、最高に美味しかったです。
プランター農家、止められません
投稿: kiri | 2017年10月27日 (金) 21時37分
こんばんは(o^-^o)
わぁ〜!落花生、美味しそうです。
お宝⁈がざっくざく…って感じですね〜。
自分で作って、とりたてを食べる。
最高です
投稿: yokorin | 2017年10月27日 (金) 21時30分