2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »

2017年12月

2017年12月30日 (土)

ゆく年くる年 2017

2017 行く年

深い悲しみに襲われたり、また、少しの幸運にも恵まれた、

激動の一年でしたが、

最後に訪れた幸運が来年にも続くようにと願うばかりです。

そんな願いが通じたのか、、

2018年 来る年

星占いによると、

「王様の星」の帰還、特別なスタートラインに立つ。

で、

「幸せの青い鳥」に会える年。

だそうですよ、、

もう良い予感しかありません。

2010_hawaii_0301

気分の良いまま、今年はこれにて短いお正月休みに突入したいと思います。


今年も本当にありがとうございました。


皆様も、どうぞ良いお年をお迎えください。




2017年12月28日 (木)

今日のお月様

今日のお月様には、「C」が見えます。

「虹の入り江」と言うそうですよ。

Dsc_1336

ロマンチックですねぇ。


2017年12月23日 (土)

12月23日

街は華やいでいるのでしょうか?

浮かれ気分が届いてきません。

「有馬記念」の予想などをしながら地味に過ごした週末でした。

キタサンブラック、有終の美を飾れますように☆彡

Dsc_1108

皆様も良い休日を。

2017年12月20日 (水)

プロフェッショナル

最近、プロの映像カメラマンさんとご一緒する機会を得ました。

短い時間でしたが、とても有意義な楽しい時間を持てた幸せに浸っておりましたところ、

カメラマンさんから、

心ある言葉と共に、写真が1枚添付されたメールが届きました。

それは、何気ないスナップ写真でしたが、

そこには、優しさが溢れていて、思わず涙がこぼれてしまいました。

「計算しすぎ」と注意を受けることの多いワタシの写真ですが、

いつの日か、こんな写真が撮れるようになりたいものです。


計算しすぎと言えば、

今年も余すところあと10日余り、焦らなけらばいけないのでしょうが、

カレンダーを眺めては「まだ大丈夫」と高を括っています。

年賀状、早く出さないと10円追加ですってね。

計算が狂わぬように、そろそろ速足で頑張りますか。
Dsc_0029
プロフェッショナル主婦兼パートの底力、見せましょうぞ。

2017年12月12日 (火)

コーセースルゾ!

視聴率、悪いみたいですね。

出演者たちがおばさんばかりで興味がわかない?

まぁ、失礼な!!ヽ( )`ε´( )ノ

面白いのに、、クドカンなのに、、キョンキョン可愛いのに。

今回のテレビで一番嵌っているドラマが「監獄のお姫様」

「更生するぞ」が合言葉。

と言う訳で、私もコウセイしてまいりましたよ。

久し振りのエステで、マイナス5歳肌に変身。

キラキラ華やぐ季節に、お肌もキラキラツルリン大満足。

はい?それはコウセイとは言わない?ですね

Dsc_10511_2

2017年12月10日 (日)

下り坂最高?

昨日、カメラの先輩から「明日写真撮りに行こう」とお誘いを受けました。

集合時間は朝の5時50分!!!

天候が下り坂の朝は、川霧が発生しやすいのだとか。

今朝は、少ないとのことでしたが、

私にとっては、初めて目にする夜明けと朝霧の感動の光景でした。

Dsc_10251

「今年いっぱいは条件が良いから、天気を読みながら何回か来ると良いよ」

との事でしたが、今年一番の寒さに震えながら、

果たして、寒さと眠気に勝てるだろうかと心の中で呟いた不届きものです。

夕刻、スーパーの駐車場から空を見上げれば、

えっ、虹?彩雲?と慌ててスマホ撮影。

Dsc_2238

幻日?ハロー?(うっすらでわかり難いですが)

Dsc_2240    


こちらも、天気が下り坂のサインとか?
 
下り坂を楽しんだ一日となりました。

それにしても寒い。

皆様、どうぞご自愛くださいませ。






2017年12月 4日 (月)

冬の到来物

昨夜のスーパームーン、綺麗でしたね。

Dsc_0841 
正確には、12月4日の0時47分に満月となり、

今年、地球に最も近い満月だったようですが、

これは、12月3日のお月様。

Dsc_0846_12

来年の1月2日はもっと大きく見られるとのこと。楽しみです。

そんな満月の日、友人とランチ。

尽きない話は時間切れとなり、次回に持ち越しとなりました。

お土産に、

「と~~~っても甘いから」と、友人自信作の「干し柿」と、

Dsc_0867

「ゆず」と「カボス」を頂きました。

Dsc_2226

ありがたし<m(__)m>





2017年12月 3日 (日)

12月なので

既に12月2日!!

あと一か月もすれば、一つ年を、、、、

あわわわ、ダメダメ、そんなに慌てることはありません。

色々季節の取りこぼしが多かった一年ですが、

最後の月は、ちゃんとしましょ。

先ずは、玄関飾りを新調しました。


Dsc_2217
生木なので、とても良い香りがします。



門扉前の小さな植え込みには、ご近所さんもビックリの、

この寒さに耐え、まだまだ花を咲かせてくれるコスモスが植えてあります。





Img_20171109_134941_1
   



蕾も沢山付いているので、抜いてしまうには忍びないけれど、、、

さりとて、このままでは季節に合わない。

と言う事で、最後に切り花として楽しむこととして、次のお花を準備します。

さて、次は何にしましょうか?
















« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »