2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 始まったばかりだから | トップページ | 寒さ、少し堪えて撮りました »

2018年1月29日 (月)

融けて無くなれ

お向かいさんの屋根に、見事なつらら発見。

Dsc_18471

見ているだけで、より一層、寒さが身にしみます。

Dsc_18531

早く暖かくなってくれと思う反面、


インフルエンザよりも気になるスギ花粉が、一気に飛び出しそうで恐怖でもあり。


いっそのこと、花粉が、氷に包まれて融けてしまえば良いのに。







« 始まったばかりだから | トップページ | 寒さ、少し堪えて撮りました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 モカラテさま

こんばんは^^
ビックリですよね。
日が当たらない屋根の死角に出来たつららでした。
なかなか暖かくはならないようですが、
すでにくしゃみが出始めました(>_<)
この寒さで「例年よりう~~~んと少ない」予報に変わってほしいです。

yokorinさま

こんばんは^^
大寒波、一難去ってまた一難(>_<)
早く春が来てほしい反面・・・
私は、そろそろくしゃみが出始めました。
長い闘いが始まったなと憂鬱になりますが、
頑張って乗り切りましょう!
良い対策が有ったら教えてください

すごい長い「つらら」ですね
この辺では あまり見かけないので
子どもの頃を思い出します(^^ゞ
ああ 寒さがゆるむと 花粉症の方には
一気につらい季節となるのですね
毎年 「今年は多い」って言ってますもんね。
今年は少ない!といいですね。。

こんばんは(o^-^o)

うちの近所の家にもつららがあってびっくりしました。
本当に大寒波ですね。

私も花粉症なので2月中旬頃から症状が出ます。
頑張って乗り切りましょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 融けて無くなれ:

« 始まったばかりだから | トップページ | 寒さ、少し堪えて撮りました »