日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »
たれ目です。
外食時、
イタリアンでもないし、中華でもないし、、どうしようかと、
グダグダ迷っていたところに、目に入った食堂。
家庭の味が売りだそうで、迷わず入店。
「一汁三菜定食」のはずが、品切れのため「一汁二菜」となるけど良いか?との事。
しかも、ご飯も残り少ないので、みんなで分け合ってくれ、とか言い出すし(笑)
不思議な魅力の美人オーナーさんに免じて許しましょ。
食事を待つ間に、
綱島の桃園で収穫された「日月桃」と「白鳳」で作られた、
横浜ビールの「綱島桃エール」を頂いてみました。
アルコール度数5.5% 若干桃の香りがする、フルーティーで飲みやすいビールでした。
で、「一汁二菜定食」(インスタ映えしないお食事ですよbyオーナー)
「カジキマグロの粒マスタードソース」と「七分付米」の優しいお味の定食。
先週末から、
人生で初めてインフルエンザに罹患しました。
最近のコメント