2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 写真展終了 | トップページ | 大手町の森に »

2018年4月10日 (火)

4月10日は

鈴蘭(谷間の姫百合)

花言葉ー再び幸せが訪れる・純粋・謙遜・・・

写真展終了日に、そっと手渡された(笑)愛くるしい鈴蘭。


Dsc_28672018

ライラック

花言葉(紫のライラック)ー恋の芽生え・初恋

毎度おなじみ^^; 結婚記念樹ライラック。

今年も高貴な香りにうっとりです。

Dsc_28532018


水仙
花言葉(白い水仙)-尊敬・神秘
毎年、突然現れてくれる水仙たち。お世話もしていないのに健気です。

Dsc_28702018



4月10日「フォトの日」だそうですよ。

と言うか、8日は父の命日だったのに、

写真展に追われて、すっかり忘れていました。

最近、色々な事に不安を感じています。

ちょっと疲れてるのかもしれませんです





« 写真展終了 | トップページ | 大手町の森に »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

今日の聞きかじり」カテゴリの記事

コメント

 モカラテさま

こんばんは^^
庭の鈴蘭だそうです。数本でしたけど、とても嬉しかったです。
私は、植物を育てるのがとても苦手なので、
門扉に小さい花を季節ごとにぶら下げています。
しかも、ポット事ですよ(笑)
押し花が入ったレジン、とても素敵でした。
モカラテさんなら、押し花も上手に作れますよ。
頑張ってください。
父は、仕方がないな、今度は忘れるなよって笑ってたかも
いつも温かいコメント、有難うございます。

こんにちは(^_^)
鈴蘭をいただけるなんて素敵です〜
かわいらしいお花と花言葉に癒されたり 元気をもらったり…
自分では 育てるのが下手で すぐ枯らしてしまうので
小さなお花を買おうか迷ってますけど(^^ゞ
今年は押し花にも挑戦してみようかと。。
そんなに気合いのいるものでもない?(笑)
忙しくても自分らしく毎日を過ごせているのですから
お父さま も きっとkiriさんらしいと
笑ってらっしゃることでしょうね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月10日は:

« 写真展終了 | トップページ | 大手町の森に »