2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 芸術の秋 | トップページ | 十三夜 »

2018年10月18日 (木)

収穫の秋 2018

遅ればせながら、「落花生」の収穫をしました。

本日、第一弾。

何が不足したのか、生りは良く有りませんでしたが

収穫の喜びには代わりがありません。

茹で落花生は次回のお楽しみとします。


Dsc_27192018_2



お腹の中にも収穫しましたよ。

「愚痴聞いて」と呼びだした友人と、パスタランチ。

Dsc_27112018

すっかり憂さを晴らして、満足満腹の一日でした。

私のお腹はたっぷり実りの秋です。

頼れる友は有難し。



« 芸術の秋 | トップページ | 十三夜 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 モカラテさま

こんばんは^^
いつも有難うございます。
落花生の凄いところは、根?茎?がどんどん伸びて、土の中に入っていくんです。
そこに実が付くんですよね。ちょっと感動します。
プランターだから、半分くらい外に出ちゃって勿体ないんです^^;
一回分としては充分ですよね。
多いと食べ過ぎちゃいますもん。
歳を重ねて、友達100人いらないぞ!と、思う今日この頃です(笑)
秋尽くしのメニューで美味しかったですよ。


 小黒ちゃんさま

こんばんは^^
いつも有難うございます。
お黒ちゃんさまのつぶやき「食は人を良くする」に大きく頷いたのは私です。
小さな悩みなんて吹き飛びました。
茹で落花生、止まらない美味しさです。
ご近所だったらお届けしたいほどです。

 たろさま

こんばんは^^
いつも有難うございます。
はいプランター農家です。
昨年よりも少なく感じたのですが、
土寄せが足りなかったのかもしれません。
でも、本当に美味しいですよね。
カロリーなんて気にしていられません!
昨年、私があまりにも美味しい美味しいと連呼したものだから、
今年、職場で大人気になり、落花生仲間が増えました。
来年は、もっと増えそうです。


おはよです(*^-^)
落花生の葉って ワサワサと すごいんですね〜(ノ゜ο゜)ノ
収穫も 十分 十分 一人分なら?^m^
友だちは たくさんいなくても
心を許せる友が 一人いてくれれば
これまた十分…ですもんね
サーモンのクリームパスタかな?
秋らしくて 美味しそうです

kiriさま

自家製の落花生、良いですねえ!

私も採りたての茹でた落花生を食べてみたい!


美味しそうなランチも魅力。

そう「食」は人を癒すのよ。

元気出て良かったネ。

こんばんは!

おー、落花生ですか。 よくできたじゃ
ないですか。

茹でたのは、食べ始めると止まらない
美味しさですね

私も落花生を作っていますが、何やら
忙しくてまだ収穫していません。

その前に、猿に収穫されてしまって
います。

肥料のやりすぎはダメで、マメに土寄せ
を行うのがよいそうですが、なかなか
面倒をみていられませんね。

それでも、収穫の喜びはひとしお。 ビール
でも飲みながら摘まむのに最適ですな

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 収穫の秋 2018:

« 芸術の秋 | トップページ | 十三夜 »