春だけど、
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 恵比寿にて(2023.12.01)
- 月一恒例ランチ会(2023.11.29)
- 身近なところに秋(2023.11.27)
- 一気に冬がやってくる(2023.11.24)
- こんな所もブラックフライデー(2023.11.23)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
こんばんは^^
コメント有難う
そうなんです、、暇があり過ぎるのも良くないですね。
早いとこ、旅行記やっつけないと。
ありがとう、頑張ります!
てんてんのぶろぐに、合点の毎日です。
投稿: kiri | 2019年3月 4日 (月) 18時16分
こんばんは^^
いつも有難うございます。
ハルさん、ズバッとお見通しですね!
ここに来て、リズムを掴みかけて、そしたら春になって暖かくなって、、
こんなダラダラしていちゃいかんと、焦っているのかもしれません。
私も、ご友人の様に、使い切ってしまいたいと考えていますが(多寡が知れてますけど)
幾つまで元気でいられるかも問題で、思い切りが足りません
お金を掛けずに楽しめるもの、私も見つけたいです。
良いアイディアが有ったら教えてくださいね。
投稿: kiri | 2019年3月 4日 (月) 18時14分
こんばんは^^
いつも有難うございます。
気持ちが曇り空だった。納得です。
こんな日は、焦らずゆっくり作戦を練るには最適かもしれませんね。
モカラテさんのパワー、いつも羨ましく思っています。
私も、負けられない、、あ、これがいけないのかも
一先ず、作戦練ってみます
投稿: kiri | 2019年3月 4日 (月) 18時05分
こんばんは^^
いつも有難うございます。
グダグダと考える前に、行動すれば良いと理解はするものの、
自分に言い訳ばかりで、なかなか腰が上がらない毎日です。
これでは、運気も上がりませんね。
billさまは、生涯現役でいらしてくださいね。
元気頂いていますので。
励まし、有難うございました。
投稿: kiri | 2019年3月 4日 (月) 17時56分
てんてんでした。
投稿: | 2019年3月 4日 (月) 13時58分
てんてんでした。
投稿: | 2019年3月 4日 (月) 13時57分
kiriちゃんお暇なんですね。旅行記終わらせて次いきましょ。何か良いことが待っていてくれるかもしれませんね。花粉症お大事に…
投稿: | 2019年3月 4日 (月) 13時55分
やっぱり生活のリズムが変わっちゃって、馴染むまで時間が掛かるのかもしれませんね。
kiriさんは、何事も前向きに、やる気満々だから、ちょっと暇だと損した気になっちゃうのかな?きっとすぐに飛び回りだすのでは?と思ってますヨ。
があるうちは、楽しみたいものですね。
私の知人で、「死ぬ時に丁度全財産を使い切るのが目標だから」なんて言ってる人も居ます。
遊びに行きたい気持ち&
私は卒号したら何かお金が掛からない趣味を探します。山登りはお金が掛からないと思ったら、意外と掛かるので。
投稿: ハル | 2019年3月 4日 (月) 08時41分
kiriさ〜ん(^o^)ノ おはよです



チェック はじめてます〜
お天気が 良くない日は お出かけも したくないですもん
気持ちが お天気になったら 思う存分 楽しみましょ
今は 情報収集して 先の計画をたてるのも いいかもですね
私も 秋の大きなイベント
SL 動き出しそうですね〜🚂💨
投稿: モカラテ | 2019年3月 4日 (月) 07時52分
こんばんは♪
卒業した者だけが知り得るお気持ちですね。
燃え尽き症候群に似た感覚でしょうか?
(ちと違うか^^;)
何事も楽しもうとする姿勢が運気をも高めるのでは…
と、卒業できない小心者の独り言でした。スミマセン。。
続きを楽しみにしています
投稿: bill | 2019年3月 3日 (日) 22時57分