日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »
大黒ふ頭客船ターミナルのオープンに併せて、
9年振りに再開と言うスカイウォークに行ってきました。
港には、3年振りと言うクィーンエリザベス(9万901トン)が入港中。
遠目から見ても、その大きさは迫力満点。
先ずは、スカイウォークに行きましょ。無料です。
ここへ行きます。
若干の車の揺れと潮風を感じながら、
片道320メートルのスカイプロムナードをどんどん歩きます。
いつもの景色を反対方向から見るのも新鮮です。
大さん橋からダイヤモンドプリンセスが5時に出港するのを待ちます。
ベイブリッジ通過しました。
見送った後、クィーンエリザベスの6時の出港を待ちます。
タグボートも到着した模様なので、
近くでお見送りしようと、ふ頭まで行ってみましたが、
ツアー見学者以外、途中までしか入ることはできませんでした。
(大黒ふ頭客船見学会ツアー)
大きな汽笛とともに出港して行ったクィーンエリザベスを見て、
一度は経験したいクルーズ熱、、再燃。。か?(^_^;)
最近のコメント