毎朝花を咲かせ、夜に萎む様子から、花言葉が「日々新たに」
今年も、我がプランター高原にニッコウキスゲが咲き出しました。
例年になく、花芽も沢山付いて、毎朝楽しみです。

昔の写真教室の講師の「カメラマン○十周年」記念の写真展の隅っこにお呼ばれ出展。
数点の写真の搬入も終え、ちょっと一息ついてます。

高校野球の地区予選も始まり(応援だけですけど)
何かと忙しい月になりそうです。
« 運のお裾分け |
トップページ
| FISH & CHIPS »
« 運のお裾分け |
トップページ
| FISH & CHIPS »
ハルさま
こんばんは^^
いつも有難うございます。
これは、どんどん増えるんですよ。
知人に頂いてから、我が家からもお嫁さんにたくさん出しました。
小さな高原、楽しんでいます。
投稿: kiri | 2019年7月11日 (木) 21時25分
billさま
こんばんは^^
いつも有難うございます。
知人に株分けをして頂いてから、枯れることなく毎年楽しませてもらっています。
苦労して登った雄国沼のキスゲにも圧倒されましたが、
なかなか遠出をしなくなってしまった今、
プランター湿原で楽しんでいます。
尾瀬の大江湿原、、、やはりキスゲで有名なのですか?
また、新しい場所教えて頂きました。ありがとうございます。
投稿: kiri | 2019年7月11日 (木) 21時23分
おおっ、何か写真が自然の中で咲いているかのようですよ。
まるで避暑地に住んでいるかのよう。
これは増やせるんですか?
どんどん増えたら、それこそ高原のようですね。(^_-)-☆
投稿: ハル | 2019年7月10日 (水) 23時08分
こんばんは♪
ご自宅でニッコウキスゲが楽しめちゃうんですか?!
マジで羨ましいです✨
"プランター高原"がまたいい響きですね!
鹿の食害でパンフのような黄色い絨毯とは程遠い
尾瀬の大江湿原より、全然イケてます♪
投稿: bill | 2019年7月10日 (水) 22時02分
マコママさま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
はい、雨戸を開ければ、直ぐに辿り着くプランター高原。
お手軽で良いでしょう?(笑)
毎年、手間も掛けないのに、ちゃんと花を咲かせてくれる優等生なんです。
黄色は元気が出ますね。お一つ如何でしょう?
投稿: kiri | 2019年7月10日 (水) 17時18分
こんにちは。
おうちに素敵な高原をお持ちで何と素敵な事でしょう。
ニッコウキスゲが見事ですね。
その昔、霧ヶ峰で見たことがありますよ。
投稿: マコママ | 2019年7月10日 (水) 12時05分