夏も終盤。
朝夕、若干過ごしやすくなりましたが、
夏好きとしては、寂しい限りです。
暑い暑いと嘆いてばかりで、引き籠りでしたのに勝手なものです。
最後に、夏らしいことでもしておこうかと、向かったのはひまわり畑。

かなりお疲れモードなヒマワリさんがいる一方、

皆と同じ方向なんて向いてられないわと、
空を見上げて真っ直ぐに立つヒマワリさん。

その強さ、見習いたいけど、、生き辛そうだなぁ。。
« 美味しい桃の見分け方 |
トップページ
| 日光天然氷で »
« 美味しい桃の見分け方 |
トップページ
| 日光天然氷で »
billさま
こんばんは^^
いつも有難うございます。
福島三ノ倉の200万本のひまわり畑、さぞかし見事だったことでしょうね。
昨年は、雨模様と少し時期が遅かったこともあって残念でしたが、
いつか、機会があったら再度伺いたい場所の一つです。
と言うか、billさんがご紹介してくださる福島は、行ってみたいところだらけで、
実行できない自分が歯がゆいです。
これから迎える秋もまた、美しい福島が待っていてくれるのでしょうね。
今秋、写真クラブで撮影会に伺うかもしれません。
今からとても楽しみです。
投稿: kiri | 2019年8月28日 (水) 19時46分
こんばんは♪
俯く花もあれば、真っ直ぐ天を仰ぐ花もあり…
夏の象徴の如きひまわりは、やっぱり青空が似合いそうですね。
福島にあるいくつかの名所も見頃を迎えているようです♪
ここ数年、夏は冷房病との戦いに明け暮れています^^;
中々まとまった休みを取れず悶々としていますが、
これから向かえる秋を満喫すべく、週間予報をチェックする日々です。
投稿: bill | 2019年8月27日 (火) 21時21分
ハルさま
こんにちは^^
コメント有難うございます。
山は如何でしたか?きっと素晴らしかったんでしょうね。
あ、後ほどゆっくり伺います
そうそう、「まだまだっ!」と聞こえると、つい振り返ってしまう自分が居ます(笑)
女子は、いつでも「まだまだ」「まだまだ」いえ、悪あがきではありませんよ。
私も、まだまだやる事が沢山ありますから、頑張らないと。
投稿: kiri | 2019年8月27日 (火) 16時53分
たろさま
こんにちは^^
コメント有難うございます。
たろさまは元気だなぁ、とブログを拝見しては溜息ついてました。
引き籠っているうちに、どんどんやる気も失せまして、
汗も掛けない環境となってしまいました。これは大いに反省しなくてはいけませんね。
秋の気配を感じ始めて、改めて、夏恋し!となっています。
グダグダ言ってないで、行動開始としましょうかねぇ。
投稿: kiri | 2019年8月27日 (火) 16時48分
ひまわりは元気ですねえ。暑くてもへこたれず、太陽に向かって伸びて行く。
私も頑張って山を歩いて来ましたが、クタクタな人が多い中、どこかの女性が「まだまだ!」って言ってました。
kiriさんが北アに居るのかと思っちゃいました。(笑)
投稿: ハル | 2019年8月27日 (火) 12時11分
こんばんは!
暑い夏、やはり引きこもっておりましたか・・・(笑)
だよねー、わざわざ炎天下に出かけて、汗をかく
こともないもんな。
私はどこへ出かけるでもないのに、田んぼと畑で
作業するだけで、たぶん数百リットルは汗をかいて
しまいました。
お茶のペットボトルの空き容器がものすごい量と
なっています。
あんまりうれしくないコレクションですな^^;
もう少しすれば、秋・・・。 kiriさんも、またアクティブに
被写体を追いかけてくださいね。
投稿: たろ | 2019年8月26日 (月) 23時49分