機種変更
何故か、ガラケーとタブレットの二台持ちでした。
正直、タブレットをスマホの大きい奴とずっと思っていました。
だって、前回変更した時に「大きな画面のスマホが欲しい。」と伝えたはず。
その時の説明によると「2台持ちの方が料金が安いのでお勧めです」だったので、
なんでだろう?などと深くは考えなかった私も悪い。でしょうが、
ガラケーがもはや目覚まし代わりとなった今、二台持ちの意味がないし、
しかも、長年使っているのでバッテリーの持ちも悪くとても不便。
と言う事で、機種変更をすることにしました。
まず、電話番号は替えたくない。
メインに使っているメールアドレスも変えたくない。
引継ぎできないと困るアプリがあるので、引き継げるか?等々、
担当者によって、言う事が違うことが度々あるので、相当しつこく尋ねました。
「大丈夫、出来ます。」と確約を取ると話は早い。
交換しましたよ。androidからiPhoneへ。
ただね、いざ、あれこれ始めた矢先、「これは出来ないんですよね。」って。
出来ない事もちゃんと言ってくれないと。
オバサンは、こういうのに弱いんだから。
なんだか、携帯会社で機種変更する度に、騙された気分になるのは何故かしら?
契約しちゃったから、嘆いていても始まらないので、ただいま悪戦苦闘中。
あ~ぁ、忙しや。
« こぼけトリオの旅 最終日 | トップページ | 11月11日 今日は何の日? »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 写真展終了(2023.06.04)
- 日暮里ぶらり(2023.05.16)
- バラ園にて(2023.05.14)
- 試運転(2023.04.30)
- コスプレーヤー撮影会(2023.04.23)
billさま
こんばんは^^
いつも有難うございます。
そうなんですよ、変更してからCMを見るまで全然気が付きませんでした(^_^;)
何がどういいのか?さっぱりわかりませんが、
これから、触りまくって楽しみたいと思います。
タブレット、目に優しいので、Wi-Fiに繋げて未だに手放せません(^_^;)
写真、未だ撮ってないので、これからが楽しみです。
投稿: kiri | 2019年11月 9日 (土) 21時18分
ハルさま
こんばんは^^
いつも有難うございます。
気の迷いで(笑)iPhoneにしてしまいました。
引き継げないのもありましたが、もう仕方がないので諦めました。
辞書代わりに使う事も多いので、
ちょっと大きめのスマホ(だと思っていたタブレット)が、とても便利でした。
どっち道、眼鏡は必需品なのですけど(^_^;)
もう少し、あちこち触って覚えるつもりです。
プランって、行くたび変わるのでわかり難いですね。
私の場合は、単純に二台から一台になったので安くなったんだと思います。
投稿: kiri | 2019年11月 9日 (土) 21時12分
マコママさま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
永年androidでしたが、周囲に流されて(^_^;)iPhoneにしてみました。
新しくなるのは嬉しいのですが、覚えるのが一苦労です。
本当は、目に優しい(笑)タブレットが捨てがたかったんですけど。
マコママさまは、頑張ってらっしゃって凄いです。
投稿: kiri | 2019年11月 9日 (土) 21時04分
こんばんは♪
お、最新のiPhone11ですね。
まさかの超広角13mmには本当に驚きました!
ボクも今年androidからandroidに機種変したばかりですが、
その時にiPhone11が出ていたら(ちょっと迷って)乗り換えたと思います。
因みに、ボクのタブレットは壊れたまま物入れの肥し状態です^^;
投稿: bill | 2019年11月 9日 (土) 20時34分
おおっ、iPhoneですか。
android→iPhoneって、Windows→Macに変えるようなイメージですが、ちゃんとアプリは引き継げましたか?
アプリはタブレットから引き継ぐから問題無いのかな?
スマホはなかなか便利です。電車の乗換とか、初めての街とか、迷子にならずに済みますね。
私もiPhoneですが、以前は月8500円くらい払ってました。今はその半分くらいでしょうか。もっと安いプランは無いのかなあ。。
投稿: ハル | 2019年11月 9日 (土) 00時10分
こんばんは。
iPhoneに替えられたのですね?
私は先月、機種変更でandroidのまま!
そしてタブレットを初めて持ちました。
まだ全然使いこなせずにおります!
ただ、ポチッと!とキラリ返しが早くてよろしい!
です!
投稿: マコママ | 2019年11月 8日 (金) 19時50分