郵便局にて
振込手続きをするために、ゆうちょに行ってきました。
賢い主婦なので(^_^;)手数料の安いATMから振り込もうと算段しましたが、
慣れない事なので、まずは窓口の方に質問すると、
あれやこれやと、ご親切に手続きをしてくださいまして、
準備が整ったところで、ATMに向かいました。
振込用紙を読み込ませることから始めますが、
あれ?用紙が入らないぞ??どうして??
再び、窓口に。
すると、親切にも一緒に操作をして下さると言う。有難し。
おばさんはしょうがないなぁ、、なんて顔は一つもなさらず始終にこやかに。
入らない訳です。用紙を入れる場所を間違えていたのですから(/ω\)
するすると用紙を飲み込んだあとは、金額を打ち込むだけ。
名前や、振込先や、住所等々、すっかり綺麗に読み込んでくれるんですね。
振り込め詐欺等の心配もあるのでしょうが、こんなに便利になっているなんて。
これって、今では普通の事ですか?
「凄い凄い、有難うございました」と連呼して、郵便局を後にしました。
柚子に、柿に、干し柿、、美味しいものも頂戴して良い一日でした。
« 群馬県立館林美術館で | トップページ | 季節の中で »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 恵比寿にて(2023.12.01)
- 月一恒例ランチ会(2023.11.29)
- 良いもの見つけました(2023.11.26)
- 二人打ち上げ会(2023.11.20)
- 柿大尽となりにけり(2023.11.11)
たろさま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
あれ?賢い主婦、軽くディスられてます(笑)
たかだか100円ごときで、とお思いでしょうが(10円じゃありません)
知らない事を聞くのはとてもお勉強になって、お利口になっていくのですよ。
え?益々何ですか?はい、肥ゆる秋でございますから。気にしない気にしない。
ウマウマ最高\(^o^)/です。
投稿: kiri | 2019年11月23日 (土) 16時52分
こんばんは!
ATMだと10円安いのでしたっけ? 手数料が安いのは助かりますね。
でも、やり方が分からないと・・・賢い?主婦ですか~(笑)
ユズに柿に干し柿・・・。 秋色ですね。 今年は果物は不作のようです
が、それでもなんとか出回っていますね。
私の畑のユズは直径4cmほどしかなく、それも5,6個。 うーむ、とても
収穫なんて気になりません。
kiriさんも秋の味覚を味わって、ますます健康になられることを祈って
いますよ!
投稿: たろ | 2019年11月22日 (金) 23時58分
ハルさま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
ゆうちょは便利で良いですよね。全国どこでもOKですし。
その時々で使い分けています。
これからも、利用させて頂きますよ(^^)/
投稿: kiri | 2019年11月21日 (木) 21時56分
私もメインバンクは他ですが、仕事柄ゆうちょに口座を持っています。
ATMはゆうちょが便利ですね。
利用時間、手数料、どれを取ってもゆうちょが良いかな。
窓口は混んじゃって大変ですけどね。
昼休み始めに整理券を取り、食事して戻って来ても、まだ順番が来ない。
下手すりゃ昼休みに呼ばれないまま時間切れ。
(今の所ギリギリに呼ばれてますが)
とにかく便利ですよ。今後もお願いします。m(__)m
投稿: ハル | 2019年11月21日 (木) 20時15分