2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

« あむあむ | トップページ | 筋力付けます。宣言。 »

2020年2月29日 (土)

大変だ。

マスクが店頭から消えたと思っていたら、

今度はトイレットペーパー、ティッシュペーパーですか!!

空っぽの棚の写真と一緒に、おむつが買えなくなると困る。

という投稿を読み、初めて騒動を知りました。

本日、ドラッグストアなどを4軒回りましたが、案の定在庫はゼロ。

「何時入荷になるか分かりません」という張り紙に危機感が募りましたよ。

デマだそうですが、、、本当に入荷になるのでしょうか?不安です。

呑気に、大きなスカイベリーに舌鼓をうっていたり、

Img_1087

テレビに踊らされて、豆苗を育てようと目論んだり、

Img_1098

今年のお年玉年賀はがきの当選は一枚だけだったかとガッカリしたり、

Img_1096

カルチャー仲間になにやら美味しいそうなコーヒーを頂いたり、

Img_1094

今年の花粉はこれでギャフンだと、意気込んでみたり

Img_1105

呑気にしている場合ではなかったようです。

ポルトガルとモンサンミッシェルの騎士に守られたお雛様のように、

トイレットペーパー戦争、勝ち抜かないと。。

Img_1093

 

 

 

 

 

 

 

 

« あむあむ | トップページ | 筋力付けます。宣言。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

FUJIKAZEさま

こんにちは^^
コメント有難うございます。
本当に、腹立たしいことこの上ないです。
ないない報道を繰り返すメディアも同罪だと思っています。
べにふうき茶、美味しく毎日頂いています。今の所、薬要らずです。
お茶も、ご縁があって、送っていただく「竜爪茶」を愛飲してますよ。
最高です!!

こんばんは!
トイレットペーパーが不足するって言うのは、完全にデマです。
なにせ、ほぼ100%国産ですから。
こんなデマを流したヤツを徹底的に追求して究明し、牢屋にぶち込んでやれば良いって思います。
しかし、日本人って本当に馬鹿ですよ。
カゴにトイレットペーパーやティッシュボックスを沢山積んでいる人達を見ると、当に盲たる民世に踴るです。
日本人はもっと民度を上げないと先進国とは言えませんね。

紅富貴は、花粉症に効きますよ。
元々紅茶用の葉っぱなんですが、緑茶として加工すると、不思議と花粉症には良いようです。
牧ノ原産?最高です。
静岡産のお茶、沢山買ってください。

てんてんちゃん

こんばんは^^
コメント有難うございます。
えぇぇぇ??お米まで??
納豆も少なくないですか?
買い占めてるやつ、出てこい!!と最近は腹が立つばかりです。
落ち着いてほしいですよね。


ハルさま

こんばんは^^
コメント有難うございます。
基本、お買い物は夕方しか行かないので、
送られてきた写真を見るまで、こんなことになってるなんて思いもしなかったです。
デマって怖いですね。ニュースにも煽られ、結局こういうことになっちゃうんですから。
今日、やっと購入する事が出来ました。
少しづつですが、店頭にも並び始めたようで一安心です。
踊らされないように、注意しないといけませんね。

不思議なことに私の地域ではお米もなくなってるんですよ^^;

私も全然知りませんでした。
配達に行く途中のバイクから、いつもは無い行列を眺め、こんな所にパチンコ屋なんかあったっけ?にしても皆並んじゃって好きだなあなんて勘違い。
一昨日も昨日も行列で、確かにスーパーもコンビニも品切れ状態。
今日は休みだったんで、車で大型スーパーに行ったら、皆カゴにティッシュ&トイペを積んでました。大量に仕入れてて普通に買えましたけどね。
元々品薄ではありませんって言う話だから、慌てる必要も無かったみたいです。
早く収まって欲しいですね、この騒動が。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« あむあむ | トップページ | 筋力付けます。宣言。 »