オホーツクの旅 最終日も最北端の・・・
3日目、帰りは稚内空港から、時間までしばし観光。
晴れていれば、利尻富士が眺められたかもしれないノシャップ(野寒布)岬で、
自衛隊の最北端の基地を遠目で眺めたり、
最北端の駅で、
整備中の方と、お話したり、写真を撮り合ったり、
北防波堤ドームを車窓から眺めたり、
日本最北端の道の駅わっかないで、
出来る添乗員さんのお奨めのハンバーグを買ったり、
漁業の栄華を伝える旧瀬戸邸を見学して、いよいよ空港へ向かいます。
どうやら、羽田からの便が着陸できないとの情報あり。
最悪、このまま下りずに羽田に引き返してしまう事もあるとか?
一日一便なので、延泊になるか?他の空港に向かうのか?と若干、緊張しましたが、
除雪も済み、それほど遅れることもなく、
もう一泊しても良かったよな、、という声もちらほらある中、
無事、羽田に向けて飛び立つ事が出来ました。
これにて、あっという間の3日間が終了です。
立ち寄ったスーパーの棚から一瞬で品物が消えたらしい?(笑)
北海道愛に溢れたバスガイドさんに薦められたら、もう買うしかないでしょ。
の、「韃靼そば」と「韃靼そば茶」
良い思いでが出来ました。
« オホーツク 最北巡り | トップページ | 嬉しいサービス »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 池ぶくろうもなか(2023.01.14)
- 入港カレンダー(2023.01.12)
- ペットボトルであるけっ茶(2022.12.17)
- 決意新たに(何度目?)(2022.12.12)
- 丸の内界隈(2022.11.20)
billさま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
お返事したのに、反映させていなかったようです。すみません
ヒグマ、有名だったんですね!
三毛別の事件は、テレビで知りました。
悲惨な事件でしたね。
こちらは、飼料用のコーン畑に現れた熊だそうで、あまりの大きさに一同驚きました。
billさんは、山の達人でいらっしゃいますが、危険な目に合われたことはおありなんでしょうか?
注意し過ぎると言う事はないのかもしれませんね。
投稿: kiri | 2020年2月10日 (月) 18時56分
こんばんは♪
オホーツクの旅、一緒に行ったつもりで
楽しませて頂きました♪✨
札幌近郊しか巡ったことがないので(しかもかなり昔^^;)
やはり憧れますね。
そうそう、あのヒグマのお写真、有名ですね!
エピソードを拝聴されたのでしょうか?!
(三毛別かと思いきや、紋別市なんですよね^^;)
投稿: bill | 2020年2月 5日 (水) 22時00分
ハルさま
こんばんは^^
いつも有難うございます。
外にいると、体の芯から冷えました。
が、やはり、北海道の冬は良いですね。
実は、私も呑気に延泊でも良いかな、なんて思っていた組でした。
また、冬の北海道、訪ねたいと思います。
投稿: kiri | 2020年2月 5日 (水) 17時48分
この時期の北海道はどこも寒そうですね。
そしてその最北端ですか。もう震えが来そうな極寒風景。
飛行機も冬タイヤなんですかねえ。
延泊にならず予定通り帰れて良かったですね。
三大カニ食べ比べ旅、お疲れ様でした。m(__)m
投稿: ハル | 2020年2月 5日 (水) 02時23分