3月8日は「国際女性デー」
イタリアでは『FESTA DELLA DONNNA』(女性の日)とされ、
男性から、感謝の表れとしてミモザが送られ、これが世界に広がったとの事。
お花を貰うって嬉しい事ですよね。とても素敵な習慣だと思います。
今までは、お花屋さんで買って飾っていましたが、↓

家で咲かせてみたいと、昨年苗を購入して鉢植えで育てています。
小さい花が少~~しだけ咲いてくれました。かなり淋しいけど、それでも嬉しい。

来年は、もっと花が咲くように、勉強しなきゃ(笑)
近くでコロナの陽性者が出ました。
どうしても外出を控え勝ちの日が続きますが、仕方がないですね。
頑張りましょ!
« 毒もあります |
トップページ
| マスク作ってみました。 »
« 毒もあります |
トップページ
| マスク作ってみました。 »
マコママさま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
20年前の事故、すっかり記憶から抜け落ちていました
旅行中に起きた事故などは、後々まで印象に残るものですね。
ミモザの日の素敵な出来事と一緒に、忘れられない旅行になった事だと思います。
私も、スペイン旅行中に、朝一番で見たテレビから流れたニュースが御岳山の噴火でした。
一生記憶から消えないと思います。
マコママさんのように、素敵な旅が沢山出来ると良いのですが。。
投稿: kiri | 2020年3月 9日 (月) 17時39分
こんばんは。
ミモザの日だったのですね!
もう20年前ですが、ローマにいましたよ!
ツアーに参加でこの日、ミモザのお花を抱えている女性が沢山!
ミモザ売りも!ツアコンさんに気が利く男性が贈って拍手喝采!
そしてこの日、中目黒駅の事故を知り、心がいたみました。
ツアー友さんの中にお巡りさんが、いらして、いち早くこの事故を教えて下さったのですよ。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈り致します。
投稿: マコママ | 2020年3月 8日 (日) 21時26分