ちょっと気が緩んで、半径500メートルから脱出。
小さなお寺で、弘法大師の無盡水(聖水)で清め

家内安全とコロナ収束を願いまして、

薔薇咲く公園では、

マスク越しでさえ感じる甘い香りに包まれ、幸せな気持ちになりました。

マスクを外して、思いっきり深呼吸したい!!所ですが、
PM2.5が飛散していたせいか、鼻がムズムズし始めました。
折角、杉と檜の花粉症を乗り切ったのに、
しばらくは、マスクが手放せそうにありません。
まだまだ油断は禁物です。
« 母の日に |
トップページ
| マダムローズの庭便り »
« 母の日に |
トップページ
| マダムローズの庭便り »
ちぎれ雲さま
こんにちは^^
コメント有難うございます。
過分なお褒めを頂いて、嬉しすぎます。
組み写真、ちぎれ雲さまのように思考を巡らせることが出来ればよいのですが。
難しいと諦めていましたので、とても勉強になりました。
ちぎれ雲さまの記事、同じ思いで拝見しています。
投稿: kiri | 2020年5月21日 (木) 16時05分
kiri さん
この4枚の組写真は、いいですね。
不浄から清浄への回帰、
暗から明への変転
あまり主張しないような
小さな赤い花
落ちついた気分になります。
何か、人生の縮図のような・・・
中々、できない写真だと思います。
感性とテクニックのたまものでしょう。
投稿: ちぎれ雲 | 2020年5月20日 (水) 20時26分
billさま
こんにちは^^
いつも有難うございます。
billさんにとって500メートルは物足りないですよね(^_^;)
本格的な登山に備えてのガチの散歩ですね、素晴らしいです。
コロナ太りは、自粛を守った証、、と前向きな意見を拝見したこともありますが(笑)
薄着になる季節に、やっぱりどうにかしないと、、と少々焦る今日この頃。
足の痛みも引いてきたので、踏み台昇降復活しました。
マスク着用は苦しいですが、仕方ないですね。
お出かけの日に備えて、頑張りますか。
投稿: kiri | 2020年5月20日 (水) 14時39分
こんばんは!
プチお出かけしたんですね。 陽気に誘われてしまう
けれど、コロナは終息したわけではないからねえ・・・。
私は農作業中はマスクはしないけれど(したら暑くて
ダメ)、やはり下界に下りるときはまだ必須ですね。
これから初夏の花がだんだん咲いてきますね。 見逃
さないようにしていきたいものです。
田植えもすべて終わり、ほっとしています。 そしたら
うちの田んぼじゃないけれど、ジャブジャブ音がしたの
で振り向いたら鹿が2頭田んぼを横切って逃げていき
ました。
また、野生動物との戦いも始まります。
投稿: たろ | 2020年5月20日 (水) 00時20分
こんばんは♪
とっても雰囲気のあるお写真ですね!
ところで、外出を自粛していた頃(今もそれなりにしてますが)
kiriさんを真似て半径500mの散歩をする…つもりでした^^;
つもり…というか、散歩はしていたのですが、コロナ太りで
自分自身に緊急事態宣言を発令したので、カメラを持たず
500mを大きく超えるガチの散歩(速足&ちょっとだけRUN)
にシフトした次第です。それもマスク着用にて^^;
投稿: bill | 2020年5月19日 (火) 22時40分
モナコさま
(*´艸`*)です。
投稿: kiri | 2020年5月19日 (火) 16時25分
永遠の女子、ありがとうございます!!
投稿: モナコ | 2020年5月19日 (火) 14時19分
モナコさま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
お久し振りです。お元気でしたか?
用心深いと言うか臆病と言うか(^_^;)
今は、多くの人とすれ違うのもストレスになってますが、
お日さまにあたらないと、免疫力も低下しちゃいますからね。
マスク、私は春から冬まで、ほぼアレルギーがあるので、マスクは必須アイテムです。
気が付きましたか、そうなんです。マスクは年齢詐称にぴったりです(笑)
モナコさん、BBAじゃないですから!!お互い、永遠の女子で行きましょう!!
投稿: kiri | 2020年5月18日 (月) 18時18分
お久しぶりです。
素敵な場所ですね。
『気の緩み』なんて、そんなことないですよ。
用心深いkiriさんですもの。
幸せな気分になれて、免疫力もアップですね。
仕事柄マスクをつけることが多い私は、気づいてしまいました。
マスクしてる方が自分は若く見える。
と言うわけで、マスク女子ならぬBBAです。
投稿: モナコ | 2020年5月18日 (月) 11時35分