« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »
家人に探し物を頼まれあちこち物色中、
懐かしいものを次々に発見。
その中で見つけたのが「Tokina AT-X MACRO 90mm」
何年か前、懇意にしているカメラ店さんから頂いたもの。太っ腹です。
当時はメイン機のニコンで使うつもりでしたが、
純正のマクロを買ってしまったし、キャビネットの奥にしまいこんでいました。
どんなレンズなのかと、今更ながら調べてみたら、
1980年代に製造販売されたレンズで、「カミソリマクロ」とも「ボケ味が凄い」とも言われてるらしい。
仕舞っておくのはもったいない。
手元には映像部門の譲渡が決まったオリンパスがある。
これに使えるのか?使えないのか?全くの知識ゼロ。
どうしよ?
19日から、県を超えての移動自粛が緩和されるとのこと。
参加している教室の一つニコンカレッジはまだ再開の予定は発表されていませんが、
昨夜、「講師陣の紹介動画」が公開されたと、連絡をいただきました。
https://www.nikon-image.com/nikoncollege/movieproject/
先生に早く会いたくなりました。
1810年 カメハメハ一世がハワイ諸島全島を統一した日。
https://m-ishibashi.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-ad0c.html
10年前の旅を振り返り、
「退職したら、一か月位滞在したいね。」という夢は、
現実問題としては厳しいと再認識しました。
月日は流れ、
10年前は完食できたパンケーキも、もはや厳しい、、かも?
最近のコメント