とてもデリケートなので、
梅雨時は体調がすぐれないことが多いです。
身体がダルイは当たり前、最近は五十肩が辛いのなんのって。
「天気痛」とか「気象病」と呼ばれているようですが、
対処法はあるのでしょうか?
雨の日も嫌いじゃないのですけど。。

6月15日、月曜日。今週も良い週になりますように。
« 6月13日 小さな親切運動スタートの日 |
トップページ
| 6月16日 世界ウミガメの日とドライイースト »
« 6月13日 小さな親切運動スタートの日 |
トップページ
| 6月16日 世界ウミガメの日とドライイースト »
billさま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
自称デリケート人間なので(笑)低気圧、体中で感じます。
そして、これ幸いと、動かない(サボる)理由にしています(;^_^A
いつも優しくお付き合いくださってありがとうございますm(__)m
投稿: kiri | 2020年6月16日 (火) 18時07分
マコママさま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
天気痛、モヤモヤして辛いですよね。
お仲間がいて、救われます。
乗り切りましょう!!
投稿: kiri | 2020年6月16日 (火) 17時49分
こんばんは♪
低気圧不調の一種でしょうか?
ボクの周りでも気圧の変化に呼応するかの如く
体調を崩すという知人がいます。
故に、梅雨時はテンションが下がり気味のようです。
(ボクは鈍感なので気圧の変化は感じられません^^;)
お大事にされてください。
投稿: bill | 2020年6月15日 (月) 21時54分
こんばんは。
確かに?気象病、天気痛ってありますね!
私も実感している1人です〜
乗り切りましょうね!
投稿: マコママ | 2020年6月15日 (月) 20時35分