ハワイ島黒砂海岸のアオウミガメ。絶滅の危機だそうです(2010年)

日本語での注意書きがありました。

オサガメなど数種のウミガメにとってはクラゲが好物だそうで、
海中のビニール袋を見間違えて食べてしまう事もあるとか。
それが命取りになるとのこと。

エコバッグ使います。
カメとは関係ありませんが、
我が地域から、ドライイーストが消えました。
2日間で思いつく限りのスーパー、ドラッグストアを回りました。
ガソリン振り撒いて、エコじゃないです(ごもっとも)
諦めが悪いんです。くだらない意地を張りまして、
明日からの朝食はシリアルと決定いたしました。
« 6月15日 |
トップページ
| 写真教室 »
« 6月15日 |
トップページ
| 写真教室 »
マイマイさま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
強力粉は最近店頭に並ぶようになってきました。
ドライイーストがこんなことになっていたとは思いもしませんでしたが、
強力粉が消えた時点で考えておくべきでした。悔まれます。
エコバッグもマメに洗濯したほうがよさそうですね。
私は、パリで買えなかったエコバッグに未練たらたらです。
いつになったら、旅行に行けるんでしょう?
サンフランシスコ、行ってみたかったです。
投稿: kiri | 2020年6月19日 (金) 16時41分
ドラーイースト、かなり前から消えました。
我が家の冷凍庫には使い残りがあるのですが、
強力粉もかなり前に消えてしまっていて、
自宅の在庫を使い果たしてしまったので、
当分パン焼きはなしです。
いつになったら元通りの生活に戻れるのでしょうか。
それなりに楽しみを見つけることにします。
(片付けは少々飽きました。)
エコバッグ、いっぱい持ってます。
1枚、サンフランシスコマップ柄なのが少々悲しい……
投稿: マイマイ | 2020年6月18日 (木) 16時35分