2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

2020年7月

2020年7月29日 (水)

早く空を飛びたい

いつもの公園散歩

野球のグラウンドに置き忘れられたボールがポツン。

P72903081

猫ちゃん遭遇率ゼロと言った途端に遭遇。

池の鯉に興味津々、と見た。

P72903261

藪蚊に刺されながら、

ヤブラン。

花言葉は「隠れた心」「忍耐」

P72903221

ヤブミョウガ。

花言葉は「報われない努力」「謙譲の美徳」

P72903171

キノコ(名前知らず)

P72903111

半径500メートルの世界から、なかなか脱出できませんが、

大好きなANAの飛行機に乗って空を飛べる日まで、

面白いものがないか、上を見たり下を見たりしながら、公園散歩続けます。

 

 

 

 

 

2020年7月27日 (月)

(勝手に任命)特派員便り

まずは、西の特派員さんから、

「寂れてしまった商店街の看板猫ちゃん」

お客さんが来ないからって、怒らないのよ。

12392796008974

東の特派員さんからは、

「みんなの分もお参りしてきたよ~~」と、

「神社の看板猫ちゃん」頼みますよ。

12392765430574

以上、写真は無断借用。ユルセ m(__)m

絶賛引きこもり中の私は、

旅行会社からくる「GO TO キャンペーン」のメールをよそに、

雨の合間を縫って、ご近所公園早朝散歩。ねこちゃん遭遇率ゼロ。

話好きのカメラおじさんに遭遇、立ち話一時間(;^_^A

勉強させていただきました。

P72402931

 

 

 

2020年7月23日 (木)

健康志向女子にはなれないと悟ったランチ会

会食しながらの会話が危ない。らしい。

ランチを再開しましたが、少々不安になりました。

来月の予定も入っていますが、

キャンセルするほどでもないかな、、と。甘いですかね。

先日の友人が予約をしてくれたランチ会、

健康志向の女子に人気だという評判のお店だったようです

ショーケースの中には、身体に優しいお野菜のお惣菜がずらり。

Img_1949_20200723152901

どれもこれも美味しそう。さすが評判のお店。

迷いに迷って3種を選んだのがこちら。

Img_1948_20200723152901

如何にも体に良さそう?ですが、

初老の肉好きガッツリ系のおばさんには物足りませんでした。

ケーキを追加注文して会話を弾ませ解散。

帰宅後はお土産に頂いたパンを食事の前にパクリ。

Img_1950

健康志向女子になれなくても良いかと、自分の甘さを再認識したランチ会でした。

 

 

 

 

 

2020年7月21日 (火)

メダカを買いました

数年ぶりにメダカを買いました(家人が)

体長約1.5センチ。小さい!!

P72102841

動きは素早く元気。

P72102821

今度こそ、今年こそ、丈夫に育ちますように。

先日、久しぶりの青空。気分も晴れますね。

夕刻には奇麗な天使の梯子が上下に。

梅雨明けが待ち遠しいです。

Img_1957

 

 

2020年7月14日 (火)

マウントアダプター

TOKINAレンズのマウントがわからない。

近くのカメラショップで調べてもらうも判明せず。

こうなりゃ自力で!と、ネット検索しまくって、

それらしき物をと当たりを付けて、ヨドバシカメラに注文してみたものの、

所詮ド素人がやること。案の定、間違ってました(;^_^A

ここで諦めてしまうところでしたが、

オールドレンズが好きで収集しているとおっしゃる担当者さんが、

「良いレンズなので、是非使ってほしい」と、

それはそれは熱心に調べて下さり判明\(^o^)/

マウントはレンズに小さく書いてありました。私には見えませんわ(笑)

本当に良い方に担当していただけてラッキーでした。

Img_1942

さっそく装着

Img_1946

どんな写真が撮れるのか?撮れないのか?楽しみです。

ただね、AFが使えない模様なんですよねぇ。

Img_1947

 

 

 

 

 

2020年7月10日 (金)

ポテサラ買います

雨、上がりませんね。

言いたくないけど、体調不良です。

そんな時は無理はしません。

ポテサラだって買っちゃいますよ。

材料を少しプラスしたら、手作り感出ますから(笑)

年を重ねて、悔しいことに少食になってきています。

初老の私たちにとって、小さいパックのお惣菜は本当に助かります。

食べきりサイズ、無駄になりませんからね。

買い物帰りにぶらっとお散歩。

P71002181

遠くに行けない時は近くの公園で。穴場です。

P71002151

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年7月 7日 (火)

7月7日 七夕で素麺でリンゴスター

7月7日は七夕。

天の川に見立てた素麺を頂いて、無病息災を祈願します。

ちょうど、素麺が届きました。グッドタイミング!

「冷やし中華の日」でもあるので、冷やしそうめんで頂く予定です。

Img_1912

 

そして、リンゴスターの80回目のお誕生日。

公式you tubeで「Ringo's Big Birthday show」

が配信されるとか。

ちなみに私は「ジョージ派」です(;^_^A

 

 

2020年7月 5日 (日)

諦めたときに見つかる法則

いつになったら手に入るのか分からないドライイーストに見切りをつけて、

とうとう、パン屋さんに立ち寄ってしまいました。(;^_^A

久し振り~~ 美味しい~~。

Img_1873

と、諦めたら不思議なもので、ぶらっと立ち寄ったドラッグストアで見つけました。

Img_1898

探し物は諦めたときに見つかる法則?

これで当分の間は安心です。

良いことは重なるもので、美味しいものを頂きました。

干し椎茸を山ほど!!

Img_1900

家中、濃厚な香りに包まれました。

市販品では感じる事が出来ない香りです。

早速、煮物で頂きましたが、最高に美味しい干し椎茸でした。

有り難いことです m(__)m

 

 

 

 

2020年7月 3日 (金)

7月3日 ソフトクリーム食べ損ねました

迂闊にも、失念していました。失敗したぁ。

そんな日のランチは、

○○食堂から、お洒落に変身した中華料理店で、

Img_1895

女子に嬉しいちょこちょこ盛り。ごはんお替り付き(笑)

Img_1896

ソフトクリーム代わりのデザート三種。

Img_1897

大変おいしくいただきました。


7月から、レジ袋が有料化になりましたね。

ごみ袋として活用していたのでちょっと不便になりました。

我が家には、ちょうど良いサイズでしたので残念です。

モチロン、エコバッグは使いますけどね。

 

 

 

 

2020年7月 1日 (水)

7月1日 偕楽園開園記念日

七月一日は、茨城県水戸市の「偕楽園の開園記念日」

1842年に、徳川斉昭(烈公)が、

領内の民と偕(とも)に楽しむ場所にしたいと造園したそうです。

好きです。偕楽園。

春はもちろん

Dsc_4781

秋の萩の季節も

Dsc_0147

ライトアップされた竹林も(期間限定)

Dsc_49401

四季折々楽しめる場所だと思います。

名産品をいただいて

Dsc_1797

ボーっとするのも悪くない。

Dsc_0076

もうお出かけしても良いでしょうかね?

 

 

 

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »