2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 写真クラブとベイスターズマスクと、、 | トップページ | 見た目おうどんスパゲティ »

2020年9月 1日 (火)

伝道師と言えば?

友人から、美味しそうな講座を紹介され参加してきました。

初回は、「牛肉」についての講座。

牛の種類から始まり、格付けの仕組みやら、牛肉のおいしさと健康について等、

専門家による、内容の濃い講義となりました。

中でも、

コレステロール値を下げる働きがあるとか、

脂肪燃焼効果もあるとか、

(ただし、カロリーオーバーには注意)

は肉好きにとっては嬉しい情報でした(笑)

スーパーなどで購入した肉の、

出生から私たち消費者に供給されるまでの履歴を辿ることができるそうです。

(家畜改良センター、牛の個体識別用法検索サービス)で検索できます。

価格ばかりが気になって、個体識別番号が書いてあるなんて知りませんでした。

屠畜日から販売日までどのくらい日数が経っているのか?

気になります。

そうそう、メスの肉のほうが美味しいそうですよ。

毎回違うテーマの講座を全て受講したら、何やら伝道師の称号を頂けるとか?

愛の伝道師ではありませんが、

面白そうなので続けてみようと思います。

9月1日、秋が来た?涼しかったですね。

Img_2200

 

 

 

 

 

« 写真クラブとベイスターズマスクと、、 | トップページ | 見た目おうどんスパゲティ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

billさま

こんばんは^^
コメント有難うございます。
伝道師、ご期待ください(笑)
私なぞ、全てに於いて知らないことだらけでとても参考になりました。
お話を伺って、肉は元気の源だと、今回意を強くしました。
私も、どちらも大好きです。主食系を減らすなんてできそうにありません。
何なら主食だけでも大丈夫なくらいです(;^_^A
体重?危険水位とっくに決壊いたしました。←負けず嫌いすぎますか?( ;∀;)


こんばんは♪

(プロテスタントではありませんが)新たなる伝道師サマに期待しています。
恥ずかしながら、初耳学のオンパレードでした。
切っても切り離せない"食"だけに、掘り下げて損することはないですね。
年齢を重ねるほど主食系を減らし、肉類を増やす方がいい?そうですが、
どちらも好きなボクの体重は、コロナ禍とも相まって危険水域ギリギリです^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 写真クラブとベイスターズマスクと、、 | トップページ | 見た目おうどんスパゲティ »