2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 伊香保温泉 | トップページ | 花でスマイルアップ 第4回 »

2020年11月26日 (木)

横川経由めがね橋

2日目は、横川駅経由。

いつだったか、鬼滅の刃のイベントがあったようですね。

峠の釜めしを買って、碓氷湖で頂くことにします。

Img_2819

紅葉はすっかり終わってしまった碓氷湖ですが、湖面が輝いてぽかぽかとお弁当日和でした。

Dsc_45071

彩雲も見事。

Dsc_45141

次にめがね橋に向かいます。

やはり紅葉は終わってました。

Dsc_45221

2度目の訪問ですが、今回はアプトの道を少々歩くつもりで橋の上まで登ります。

Img_2822

5号トンネルを抜けて4号トンネル方面へ少しだけ歩いたり、

Dsc_45751

6号トンネルを入口から覗いたり、

Dsc_45451

歩くつもりが、昨日の、伊香保の石段を頑張って歩いた疲れが残っていました。

筋肉痛にも効く温泉で癒したはずなのに、老いを感じずにはいられません。

根性無く歩くのは諦めて、車で旧熊ノ平駅に向かいました。

駐車場からまたまた階段を上らないとは、きつ~(T_T)

Img_2829

アプトの折り返し地点です。

Img_2830

ここ10号トンネルからめがね橋(6号、5号トンネル)まで1.2㎞で約20分とか?

Img_2831

コースタイムでは、1号トンネルまで行っても往復2時間ですって?

ならば歩けますかねぇ。

熊とか山ヒルとか蛇とかマムシとかに遭遇しそうにない時期に、

また歩いてみようと思います。(体力が残っている内に)

 

 

 

 

 

 

 

« 伊香保温泉 | トップページ | 花でスマイルアップ 第4回 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 伊香保温泉 | トップページ | 花でスマイルアップ 第4回 »