厳しくなりました
GOTOトラベル、厳しくなりましたね。
あの時行っておいて良かった~、、なんてことになるのでしょうか?
今回の伊香保の旅では、6千円分のチケットを頂きました。
ランチで太いおうどんを頂き、
宿の夕食で出た上州牛の陶板焼きが凄く美味しかったので、
メニューになかったお肉を、無理を言って一人分追加。
(流石に食べきれなかったので、二人でシェアーしました。)
と言う訳で、GOTOチケット、今回も全てお腹に納まりました。
「旅先で使う」ミッション成功です。
お世話になった仲居さん曰く、
「高いお部屋から満室になるんですよ、今度はそちらに来てくださいね」って。
贅沢できるのはGOTOのお陰。気持ちはわかりますが、
残念ながら「貴賓室には泊まらなくても良い」と言うのが我が家の考え。
今回のような和洋室のお部屋で十分に満足できましたよ。
本当に旅って良いですね。
堂々と行ける日が来ることを待ちましょうか。
その為にも、しばらくは、籠る日々になりそうです。
来週の予定、一つキャンセルします。。
« 7月30日 満月 | トップページ | レッツ断捨離 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 解禁(2023.09.16)
- 大阪の旅 最終日は食!(2023.09.08)
- 大阪の旅 2日目後半(2023.09.07)
- 大阪2日目、その1(2023.09.05)
- ハルカス300(2023.09.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
« 7月30日 満月 | トップページ | レッツ断捨離 »
FUJIKAZEさま
こんにちは^^
コメント有難うございます。
キャンセル、悩ましいです。
確かに、良い部屋というのは、それだけでも気分をあげてくれますよね。
こんな時こそ、普段泊まれないような貴賓室に宿泊するという手もあるのでしょうが、
ビジネスクラスを一度経験すると、もうエコノミーには乗れない、、というのと同じで、
一度経験してしまうと癖になりそうで怖いです。
我が家の身の丈は、せいぜい一泊3万(一人)というところでしょうか?
一度で良いから、スウィートルームに連泊なんて言う贅沢してみたいです。
宝くじ、当たれ~~。庶民脱出!!神頼みです。(;^_^A
投稿: kiri | 2020年12月 3日 (木) 12時03分
こんばんは!
キャンセルはもったいないですね。
堂々と行って良いと思います。
私が暇とお金があれば誰に気兼ねすることなく行きますよ。
国の政策ですからね。
高い部屋は高いなりに理由がありますよ。
泊まってみるとやっぱり良いなぁって思います。
ビジネスならばともかく、遊びに行く訳ですから、良い想い出になりますよ。
夫婦で、あの時のあのホテルは素晴らしかったねぇ・・・ってね。
一度試してみるのも一考ですよ。
投稿: FUJIKAZE | 2020年12月 2日 (水) 21時42分