三つの「あ」再び
以前、ツアーでご一緒した老紳士に、三つの「あ」を教えて頂きました。
1.焦らず
2.慌てず
3.侮らず
と思っていましたが、どうやら記憶違いで、
3.諦めない。のようです。
もし、私が焦っているように見えないとしたら、それは思考停止しているからか、
料理中に火傷が多いのは理由もなく慌てるからで、
感情に任せて侮ってしまう事があるのは、大いに反省。
諦めないと言うより、飽きっぽくて、
諦めないと言うより、ぐずぐずしつこい。
咲かないなぁと諦めていたクリスマスローズに、
4鉢中、3鉢に花芽が付きました\(^o^)/
「クリスマスローズを育てられない人は、他のどんな花も育てられない」
と、講習会で言われたので、ちょっと落ち込んでいましたが、諦めなくて良かったぁ。
慌てず、花が咲くのを待ちましょう。
写真に関して言えば、
「慌てないで、コーヒーでも飲んでゆっくりしてから撮るように」と
指導されていますが、
慌てるんですよ、、いまだ!!って。

にほんブログ村

にほんブログ村
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 恵比寿にて(2023.12.01)
- 月一恒例ランチ会(2023.11.29)
- 身近なところに秋(2023.11.27)
- 一気に冬がやってくる(2023.11.24)
- こんな所もブラックフライデー(2023.11.23)
FUJIKAZEさま
こんばんは^^
今年も宜しくお願いします。
切れ味鋭いブログ、いつも楽しく読ませていただいています。
(読み逃げばかりで失礼していますが)
私も、侮らず、で納得していました。
大事な事だと肝に銘じていたはずなのに、ついうっかり、やらかします。
反省はするのですが、、
ごめんなさい、と言うしかなさそうです。
投稿: kiri | 2021年1月 4日 (月) 17時51分
ノンノンさま
挨拶が遅れてごめんなさい。
今年も宜しくお願いします。
そうだったね、昔、そんなこと言ってたねぇ。
え?今でも(笑) 相変わらず、愉快な夫婦してますね(笑)
結局、慌てた方が良いってことでOKですね?
ではでは、今年はゆっくり慌てます。(''◇'')ゞ
投稿: kiri | 2021年1月 4日 (月) 17時39分
あけましておめでとうございます。
3.諦めず
でしたか。
侮らずで正解のような気がしますが・・・。
ライオンはどんな小さな獲物でも全力で獲ると聴きます。
私はよく侮って失敗しているので、懲りているはずなんですが、結局侮って同じ失敗を繰り返していますよ。
治りませんねぇ・・・私はライオンじゃあない、人間ですから。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: FUJIKAZE | 2021年1月 4日 (月) 10時58分
今年も宜しくお願いします。
口癖のように「慌てる乞食は貰いが少ないよ」ってイソイソしてる夫に言っていたある日、「慌てぬ乞食はなお少ない」って言われて、ギャフンって…
少し位慌てた方が良いかもね。
投稿: ノンノン | 2021年1月 4日 (月) 09時00分