おつりって何ですか?
ダイヤル式電話の使い方を知らない子が多いと聞いた時は、
多少の驚きはありましたが、なるほどなと納得したものですが、
最近、ラジオかテレビで聞いた話によると、
算数の問題で、
「〇円から△円を買ったら、おつりはいくら?」
と言う問題で、
「先生、おつりって何ですか?」と質問する子がいたとか。
おつりを知らないって?へっ?
カード、電子マネー、なんとかペイにバーコード払い、で現金要らず。
子供の世界まで?とかなり驚いてしまいました。
そのうち、お年玉も現金じゃなくなる日が、、
あれ、もう来てますか?
スマホで決済、、落としたら、、と考えて怖くて手が出せません。
銀行では、通帳を発行しないところもあり、
アナログおばさんは、不安で仕方が有りません。
これが世の流れ?
小銭でパンパンに膨らんだお財布を持ち歩く、
近い将来の自分を想像したら、ちょっと切なくはなりましたけれど。。
生まれたときから、スマホなどが身近にある世代には当たり前になるんでしょうね。
暗号の様な訳の分からないインスタがアップされたら、
犯人はこの人と思え、だって(笑)
« 逆断捨離 | トップページ | 上機嫌ばかりではいられない »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「今日の聞きかじり」カテゴリの記事
- 驚いた(2023.11.15)
- 何歳になろうとも(2023.11.13)
- My favorite(2023.05.21)
- 今日は何の日(2023.02.23)
- 12月23日 今日は何の日(2022.12.23)
コメント