グッドニュース
昨夜のウルフムーン(1月の満月)
「真冬の食糧不足を嘆く植えた飢えた狼の遠吠え」が由来とか、
ネイティブアメリカンにとって、狼は神様のような存在で崇拝されていたからとも。
オオカミLOVEな我が家ですから、これは嬉しい話です。
ウルフムーンには「情熱」「自分らしさ」などの意味もあるそうです。
カルチャースクールが3月末で閉校してしまうという、
悲しいニュースで落胆した年末でしたが、
どうやら、引き受けて下さるところが見つかりそうだと良い知らせが。
今の所は、五分五分と言う話ですが、
ちょっと先が見えたような気がした嬉しい年明けとなりました。
昨夜の願い、届いたのかな?
« ハクチョウが来てますよ | トップページ | 賞味期限8分 »
でんでん大将さま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
毎月、アメリカインディアン由来の満月の名前が有るんですよ。
今月はウルフムーンでした。格好いいでしょう?(笑)
因みに、ペットにしたい動物、第一位(家人)が狼で、私はコアラです。
どちらも飼うことはできません。残念です_| ̄|○
投稿: kiri | 2021年1月31日 (日) 17時46分
こんにちは・・・
”ウルフムーン”とは初めて聞きました。記事を拝見しなるほどと思ったところです。
オオカミLOVEなご家族・・・なるほどね~情熱的な皆さんなのですね。
投稿: でんでん大将 | 2021年1月31日 (日) 12時45分