2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 賞味期限8分 | トップページ | 梅1輪からの »

2021年2月 2日 (火)

節分には、

124年振りの2月2日の節分だったんですね。

迂闊にも失念しておりました。

恵方巻は頂く習慣がないので、

今回も年の数だけの豆と、鬼が嫌いだという鰯を頂きまして、

我が家の節分といたしました。

Img_3194

年の数だけ頂いたので、残り少なくなってしまった豆ですが、

「蜂蜜に漬け込むと、ハニーナッツよりも美味しくなる」

という情報をゲットしましたので、早速試してみるつもりです。

立春となれば、梅も咲き始め、くしゃみも出始めます。

Dsc_5363jpg1

嬉しいやら悲しいやら。。。

マスク、必須の毎日です。

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
にほんブログ村 

 

 

 

 

« 賞味期限8分 | トップページ | 梅1輪からの »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ハルさま

こんばんは^^
コメント有難うございます。
年の数だけ?すみません、ネタです(;^_^A
豆は大好きなので、食べ始めたらやめられません。
多分、年の数だけ食べたかもしれませんね。
恵方巻は、今年は124年ぶりの2月2日と言う事で人気もあったようですね。
願い事が叶うと良いですね。
あ、真逆の方向でしたか、それは、、どうなんでしょ?(笑)


真面目に年齢の数だけ食べたんですか?
何事も真剣に取り組まないとですね。

私は今年初めて恵方巻を食べてみました。
いつもは全く興味無いのですが、コロナとか良くない事が多いので。
その割には「南南東を向いて」なんてのは無視して、TVを見ながらパクリ。
後から考えたら真逆の北北西でした。(;^_^A

早く自由になりたいです。(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 賞味期限8分 | トップページ | 梅1輪からの »