ご夫婦で管理をされている個人の藤園へ行ってきました。
昨年は、コロナの影響により中止だったそうで、
今年は、「お気持ちだけ」と書かれたボックスはありましたが、
無料で開放してくださっていました。
例年の様に、茶菓子や煮物、たけのこご飯などの接待が出来ないからという理由だそうです。
こちらが恐縮してしまうような理由です。(気持ちを少々入れさせて頂きました)

八重藤(黒竜)

ツツジやピンクや白い藤や

アヤメも

遠征せずとも、フジの良い香りに包まれて楽しい一日となりました。

にほんブログ村

にほんブログ村

« カッチ~~~~ン |
トップページ
| ショーゾーケン »
« カッチ~~~~ン |
トップページ
| ショーゾーケン »
でんでん大将さま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
珍しいと思います。ほぼ、ボランティアではないでしょうか。
ご子息たちは跡を継がれないそうなので、いつまで続けて下さるのか心配です。
白い藤はこれからが満開となるようです。
多分、これからの一週間が見ごろだと思われます。
お庭にフジも有るんですね、春爛漫ですね。
投稿: kiri | 2021年4月25日 (日) 20時07分
個人の藤園とは珍しいのではないでしょうか・・・
もう満開なのでしょうね・・・
我が家の鉢植えのフジも蕾が大きくなってきました。フジ棚のフジ、植え付けて3年、今年は数個咲きそうな気配です。
投稿: でんでん大将 | 2021年4月24日 (土) 21時52分