4月8日、思い出は美しい。
お釈迦様の誕生日であると同時に、わが父の命日でした。
食道楽だった父の好物は数々あれど、特に「鰻」が大好物でした。
食いしん坊の私なのに!「鰻」が食べられません。
いろいろ想像してしまって(見目形)苦手なんです。
美味しいらしいじゃありませんか?
食べられないのは悔しいので、この年になって、食べたい欲求が少しづつ芽生えてきました。
今回は気持ちが間に合わないので、もう一つの好物「きんつば」で父を偲びました。(あくまでも食)
ご近所さんにおいしい和菓子屋さんがないのが残念でしたが、
まずまず美味しくいただきました。
次こそ、鰻で偲びたい、、、、
先日は、写真を消してしまって意気消沈でしたが、
カメラを始めたばかり頃の写真が残っていました。
クラブで福島に一本桜の撮影に行った時の写真です。
車を連ねてただついて行っただけなので、
どこに行ったのかは失念してしまいましたが、
行く先々で、皆さんが歓待してくださった思い出は忘れることはありません。
思いでは美しい。。
« ガビーーン | トップページ | 天王洲アイル駅から »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 恵比寿にて(2023.12.01)
- 月一恒例ランチ会(2023.11.29)
- 良いもの見つけました(2023.11.26)
- 二人打ち上げ会(2023.11.20)
- 柿大尽となりにけり(2023.11.11)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
« ガビーーン | トップページ | 天王洲アイル駅から »
billさま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
思いでは、食につながることばかり。
食いしん坊家族でした(笑)
玉川村の金毘羅桜で間違いないです。グーグルで確認しました。
有難うございました。
有名な場所だったんですね、ペットボトルのお茶をご馳走して頂いたのは覚えてます。
一日で、何か所も回って、どの桜も素晴らしく忘れられない撮影会でした。
billさんのブログを拝見していて、写真を探し出しました。
鰻、美味しいんですよねぇ、、そうですよねぇ、、
投稿: kiri | 2021年4月10日 (土) 20時31分
こんばんは♪
お父様のご命日だったのですね。
kiriさんにこうして回想して頂けていることを
きっと喜ばれているのではないでしょうか。
福島の桜を取り上げて頂き、ありがとうございます。
画像は、金毘羅桜(玉川村)かと思われます。
(違っていましたらスミマセンm(__)m)
鰻好きのbillでした^^;
投稿: bill | 2021年4月 9日 (金) 22時19分
マコママさま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
マコママさまも、苦手だったんですか?
見ない、考えない、、これで挑戦してみましょうかね?
マコママさまの召し上がる鰻も美味しそうです。
投稿: kiri | 2021年4月 9日 (金) 21時42分
こんばんは。
昨日がお父上のご命日でしたか〜。
きんつばをお供えされてきっと喜ばれた事と思います。
安らかに〜。
実は私もずっと鰻が苦手でした!
結婚して義母が魚屋さんから届いた鰻を焼いてくれ
騙されたと思って食べてご覧?と言われ、皮を見ないようにして
一口入れて見ましたら?まぁ、何と良いお味!とお箸がすすみ
それ以来、美味しく頂いておりますよ。
投稿: マコママ | 2021年4月 9日 (金) 18時53分