2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 夏が来た~~ | トップページ | 重なる日は重なります »

2021年7月20日 (火)

開き直りも大事です(笑)

先日、知人数名が参加する写真サークルの写真展に伺いました。

写真を拝見し、熱い思いに耳を傾けながら、

私に足りないものが少しだけ見つかったような気もしました(;^_^A

そんな思いを抱きながら、訳あって、昔の写真をひっくり返しています。

気合いだけが伝わった、カメラを買ったばかりの頃の写真や、

教室に通い始め、飽きもせず同じようなピンボケ写真を量産していた頃など、

つい昨日のことのように思い出され、ちっとも変わらない自分に情けなさでいっぱいですが、

それでも、辞めずに続けられたのはやっぱり楽しかったからでしょうか。

きっと、これからも「楽しい」を大事に、私に足りない部分を意識しつつ、

カメラを抱えて出かけるのだろうなと思います。

「苦手なものでも上手に撮らないと」と言う気持ちは捨てて、

「好きなものを撮ればいいじゃない」のスタンスで。

これを開き直りと言う?

風景写真、ネイチャー写真、上手な方にお任せしますm(__)m

Dsc_0307-2

2年前の徳島・かずら橋そばの「琵琶の滝」

早く、旅行したい!!

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

« 夏が来た~~ | トップページ | 重なる日は重なります »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

でんでん大将さま

こんにちは^^
コメント有難うございます。
飽きっぽい私が唯一続いている趣味です。
「勉強してます」なんて言えないお写真ばかり。お恥ずかしい限りです。
俳句を読める方はお写真も上手だと、いつも感じています。
どちらも心が大事かなと。
俳句のような写真が撮りたい、、私の目標の一つです。

M.Hermitageさま

こんにちは^^
コメント有難うございます。
はい、お久しぶりです。
M.Hermitageさまもお変わりありませんでしょうか。
寄る年波か身体がギシギシ言っていますがなんとか乗り切るつもりです。
究極、なぜ写真を撮ってる?という疑問にぶつかったこともありますが、
私の場合、コンテスト狙いでもなく、褒めて頂くのが目的でもなく、
「楽しいから撮る」できれば「自己満足の写真が撮りたい」に落ち着いたような。
何度も通って、何千枚も撮影する。それが私には足りないところなのでしょうね。
M.Hermitageさまのお写真を拝見しながら、溜息の日々でございます。
アドバイス、肝に銘じます。有難うございましたm(__)m

写真を勉強されているのでしたか・・・良いですね。
俺はまったくの素人、それでもほぼ毎日写真をアップしています。
面の皮が厚いとはこの事ですね…( ´艸`)

お久ぶりで~す。
毎日暑いですが、お変わりないですか。
難しい話しですね。
写真が上手い、上達って何を持って判断するのか分かりません。
でも一つ言えることは、気に入った場所なら足繁く通うということでしょうか。
例えばこの滝にしても、何月何日の何時にはこんな光景に出会える‥と、記憶することは、
一回二回訪れたプロにも勝る財産だと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 夏が来た~~ | トップページ | 重なる日は重なります »