2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« プランター農家・落花生編 | トップページ | 梅雨明けに備えて »

2021年7月 8日 (木)

バタフライピーとは?

別名ブルーハーブと呼ばれるタイからやって来た植物だそうです。

お茶にすると奇麗なコバルトブルーになるそうですが、

私が戴いたのは「バラフライピーレモネード」

レモンを加えたのでパープルに変化したようです。

Img_3811

お味はレモンが強くてバタフライピーがどんな味なのかは分かりませんでしたが、

今日のような蒸した日にはぴったりの爽やか系でした。

しかも、驚くことにその効能にビックリ。

アントシアニンが多く、

眼精疲労・美白美肌・美髪・そしてアンチエイジング!!

どれもこれも私には必要なものばかり。

飲まない理由は無いですね。

まずは、ショップへGO!かな。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

 

 

« プランター農家・落花生編 | トップページ | 梅雨明けに備えて »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

ばんびさま

こんにちは^^
コメント有難うございます。
おお、既に植えられてたんですか。
私は、まだ実物を見たことが有りませんが、青くて可愛らしい花ですよね。
綺麗なブルーのお茶、私も拝見するのが楽しみです。
ちょっと、育ててみたくなりました。

こんにちは~。
バタフライピー、私も今年初めて植えました。近所で植えてる方がいて、青紫の花がとても涼やかでいいですねと話したら、今年種を下さったのです。5月初めに蒔いたのですが芽が出ず、追加の種を頂きましたが全然発芽しませんでした。ネットのオークションで1本50円という苗を見つけて早速落札。4本無事に植えられました。花が咲いたらブルーのお茶を入れてみようと思ってます。気の遠くあるような話ですが^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« プランター農家・落花生編 | トップページ | 梅雨明けに備えて »