2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 上野駅からぶらぶらと | トップページ | プランター農家・落花生編 »

2021年7月 5日 (月)

6÷2(1+2)=

だいぶ前に話題になった問題らしいですが、

私は最近知りまして、迷わず「1」と答えましたが、

「9」が正しいと言う説も。

果たして「1」なのか「9」なのか。。

私には良く分かりませんです。

ご興味のある方はググってみると面白いかもしれません。

Dsc_8553-2

私は「1」でも「9」でも良いです(笑)

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

« 上野駅からぶらぶらと | トップページ | プランター農家・落花生編 »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

今日の聞きかじり」カテゴリの記事

コメント

ハルさま

おお、元高校数学教員!!
正解頂きました。有難うございます。
そうです、私もそう習いましたよ。カッコから先に計算するって。
だから、自信をもって答えたのに、「9」も有りだと聞いてびっくりしました。
これで安心して眠れそうです。
ハルさん、有難うございました。

元・高校数学教員としては、回答は1です。
つまり6÷2×(1+2)=だと屁理屈こねたいのでしょうけど、だったらちゃんと×を表記すべきです。
カッコは最優先に計算するのがルールです。

とか言うと、他の数学教員が文句言いそうですが、認めません。
これが9を正解と言うなら、1も正解であるべきで、言ってみれば正解の無い失敗問題です。
「9が正解です」とか言ってないで、こんな曖昧さが起こらないよう、解決すべきです。
数学には曖昧さは一切必要ありません。kiriさん正解!

でんでん大将さま

こんばんは^^
ですよね、、私もそう習いました!!(笑)

これは「1」でしょ!俺はそう思います・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 上野駅からぶらぶらと | トップページ | プランター農家・落花生編 »