今年の課題曲は
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 写真展終了(2023.06.04)
- 高齢もとい月一恒例ランチ会(2023.05.31)
- 今日のお土産(2023.05.29)
- tulip tree(2023.05.25)
- 衣替えしました(2023.05.23)
「音楽」カテゴリの記事
- My favorite(2023.05.21)
- 2CELLOS(2022.12.28)
- 歌う喜び感じたい(2022.12.11)
- 今年の課題曲は(2021.11.20)
- 今回は「喜びの歌」(2021.07.02)
でんでん大将さま
こんばんは^^
いつもコメント有難うございます。
実は、本物のハンドベルは聞いたことがありません(;^_^A
これは、プラスチック?でできた簡易的なもので子供用かもしれません。
ですが、扱いやすくて、しかもとても良い音色を響かせてくれるので、
年に二度しか演奏のチャンスがない私達にはピッタリなんです。
曲はクリスマスソングの一つです。
楽しくやっています♪
投稿: kiri | 2021年11月21日 (日) 17時50分
ハンドベル、秋田では某学園の方々がクリスマスの頃。演奏しています。実際には聞いた事はないのですが、きれいな音色ですね。
ハンドベルって写真のようになっているのですね。
ところで・・・課題曲は何なのでしょうか?秘密?
投稿: でんでん大将 | 2021年11月21日 (日) 17時16分
ハルさま
こんにちは^^
コメント有難うございます。
はい、厚かましいですね(*´艸`*)
先輩方は本当にお元気で、負けそうですが、
いつまでも元気でいられるとは限りませんので、
今日を楽しむつもりで生きていこうと考えています。
先輩方はもちろんですが、若い方たちのエネルギーも頂いて、
お互い人生楽しんでいきましょう!!
ハルさんは、お仕事頑張りすぎませんように☆彡
投稿: kiri | 2021年11月21日 (日) 12時38分
おはようございます。
一番出番が多い。つまり主役ですね?
kiriさん凄いです。
生き生きとしている人を見ると、元気が貰える気がします。
最近は、現役世代よりリタイア世代の方が元気ですよね。
現役も頑張らないと。(^^)v
投稿: ハル | 2021年11月21日 (日) 06時22分