タイ焼き派です
今日はこんなところで
こんな写真追っかけていました
歩き疲れた時には甘いものが欲しくなるのは道理。
こちらのお店に吸い込まれました。
大判焼きも好きですが、断然こちらが好きです。
駅前で見つけたタイ焼き屋さん、天然たい焼きです。
頂くまでに少し時間がたってしまいましたが、
パリパリの皮と甘さ控えめな餡で実に私好みでした。
鳴門金時は次回のお楽しみ。
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「B級グルメ」カテゴリの記事
- こんな所もブラックフライデー(2023.11.23)
- コスモスと(2023.11.05)
- B級グルメ食堂にて(2023.10.22)
- ラーメンと揚げワンタン(2023.10.09)
- 見た目と違って(2023.04.29)
ノンノンどの
こんばんは^^
コメント有難う!!
私も、頭からガブリですよ。
どんな性格判断だろう?ま、ノンノンどのと一緒なら何でもいいけど(*´艸`*)
投稿: kiri | 2022年2月13日 (日) 21時06分
ハルさま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
ご存じでしたか、流石です。
私は、知らなかったのですが、
お店の見た目が美味しそうだった(笑)ので吸い込まれました。
普通のタイ焼きよりも価格設定はお高いと思いましたが、
皮と餡子の具合が私好みでした。
鳴門金時、気になります(*´艸`*)
投稿: kiri | 2022年2月13日 (日) 21時03分
でんでん大将さま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
ええ?タイ焼きは無いんですか?
それは残念です。
本当に美味しいんですよ。
投稿: kiri | 2022年2月13日 (日) 20時56分
美味しそう‼️
さて、頭からパクリですか?尻尾からですか?ちなみに私は頭からです
食べ方で性格判断が出来るそうですね
投稿: ノンノン | 2022年2月13日 (日) 12時24分
おはようございます。
コロナ以前は、よく東京に行ってました。
本屋が好きなので、神保町に行くことが多いですが、ついでに秋葉原まで歩きます。
すると途中のたい焼き屋さん、いつもお店の前に行列が出来ています。
そんなに美味しいのかぁ?と行列を眺めながら素通りしてましたが、気になって調べたらどうも「鳴門鯛焼本舗」みたいです。
kiriさんの記事で俄然興味が湧いてきましたよ。
鳴門金時なんてのもあるんですか?
コロナ6波が治まったら、行ってみたくなりました。
ありがとうございます。
投稿: ハル | 2022年2月13日 (日) 06時06分
たい焼きおいしそうですね~
こちらでは大判焼きしか見る事ないんですよ・・・
投稿: でんでん大将 | 2022年2月12日 (土) 23時06分