淡墨桜が咲きました
淡い色で小さな桜「淡墨桜」の咲く公園
サクラは誰でも幸せな気分にしてくれますね。
おにぎり持参で来ればよかった。
これは、ナニザクラ?
亡くなった義父から譲り受けたパソコンが再び絶不調(T_T)
何度も落ちたり、エクセルの保存が出来なかったり、
だましだまし使っていますが、そろそろ買い替え時かな。
淡い色で小さな桜「淡墨桜」の咲く公園
サクラは誰でも幸せな気分にしてくれますね。
おにぎり持参で来ればよかった。
これは、ナニザクラ?
亡くなった義父から譲り受けたパソコンが再び絶不調(T_T)
何度も落ちたり、エクセルの保存が出来なかったり、
だましだまし使っていますが、そろそろ買い替え時かな。
ちぎれ雲さま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
前回頂いたアドバイスで、一度は回復して安心していましたのに、、
今回は、諦めかけていましたが、携帯扇風機早速トライしてみます。
アドバイス有難うございますm(__)m
投稿: kiri | 2022年4月 5日 (火) 21時07分
こんばんは、
PC、何度も落ちたり、・・ですか。
私も経験あります。
古いソフト、windows10 では動かないので、
古いノートブックPCを時々使用します。
なぜか、すぐににブザーが鳴って落ちる。冬でも。
たぶん、背面のファンの故障だと思います。
それで、100円ショップで売っていた
携帯扇風機(ハンディファン)で風を当てるようにセットしました。
それからは、落ちなくなりました。
ご参考になれば、幸いです。
投稿: ちぎれ雲 | 2022年4月 5日 (火) 19時33分
ハルさま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
以前は、デフラグなどもしたことはありましたが、
さっぱり分からなくなりました。
もう少しやれることを試してみて、きっぱり諦めないといけないかもしれません。
沢山のアドバイス、有難うございます。
全く「あ~あ」でございます(;'∀')
投稿: kiri | 2022年3月27日 (日) 20時24分
こんばんは。
うーん。それは買い替えが良いかもしれませんね。
Excelが保存出来ないのは、HDDの空き容量が足りなかったりするとよくなります。
電源が勝手に落ちるのは、熱暴走(この季節だと普通は無いでしょうか)とか。
出来ることは、要らないアプリをアンインストールしたり、アプリの修復などですか。
あるいは大量に画像など保存していたら、他へ移すぐらいでしょうか。
私も以前1台、ブラウザだけ残して他は全部アンインストール。
インターネット閲覧専用マシンにしましたが、他にPCがあればそれでもって感じでした。
結局一時的な延命にしかならない気がします。
もちろんHDDのクリーンアップ、デフラグ等やってみる価値はあると思いますが。
簡単に買い替えって訳にも行かないと思いますので、色々お試しあれです。
投稿: ハル | 2022年3月26日 (土) 21時39分
マイマイさま
こんにちは^^
コメント有難うございます。
年々、思い出ばかりが増えて行くばかりで、悩んでいます。
少しづつ、決断していかなければとは思っているのですが。
パソコンは、十分使わせていただいたので、お手上げになる前に。
アドバイス、有難うございますm(__)m
投稿: kiri | 2022年3月26日 (土) 16時56分
こんにちは。
形見はなかなか手放せませんね。
不調が続く古いPCは突然クラッシュして、二度と立ち上がらないこともありますので(経験済み)、できれば買い替えた方がよろしいかと。
メモリも16GBあると、写真処理がサクサクできて快適かと。
投稿: マイマイ | 2022年3月26日 (土) 11時23分