2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月31日 (火)

横須賀美術館 その1

美術館に着いたのは1時半が過ぎた頃

Img_5086

振り向けば海

7ae76429beed4ca9af09b8cf417013d9

気持ちの良い場所です。

お腹がペコペコでしたが、30分ほど待ちましてようやく席に案内してもらえました

大人気です。

Img_5089

ランチセットから、玉ねぎとベーコンのピザと

ひじきと豚肉のパスタ

Img_5091

特にベーコンが美味しい。

待った甲斐がありました。

スタッフさんの対応も気持ち良かったです。

と、お腹も満足したところで、

美術館ではありますが、展示室には入場せずに屋上へ一直線。

写真撮ります。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2022年5月27日 (金)

私の宝物

「あなたが嵌まっているものは何ですか?」と言う問いに、

ある方が「昔、切手収集をしていました」と答えるのを伺って、

そう言えば、私にも頂いた切手を大事にしていた時期があり、

中でもお気に入りが「見返り美人」だったなと懐かしく思い出しました。

そして今でも、私のパソコンデスクの前に飾られている切手があります。

10年以上前に頂いた貴重な切手です

昨夜、自慢してきました。

皆さん、予想以上に興味津々。

オードリーの人気半端なしと感じました。

特に、アメリカ人男性が最も興味を持ってくれまして、

私の団子の鼻がびよよよよ~~んと高くなりました(笑)

「オードリーヘップバーン切手」私の宝物。

Img_5062

永遠の憧れの人であります。

送ってくれたMちゃんに感謝です。m(__)m

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2022年5月26日 (木)

清々しいので

すがすがしい日が続いて、少しやる気が出ています。

Img_5057

整理第一弾は冷蔵庫。

ちょこっとづつ残っていたジャムやら調味料やらを思い切って処分。

すっきりしましたが、まだほんの一部。

次回は、このやる気の熱が冷めないうちに。

Img_5061

整理第二段、やっと洋服の入れ替えを済ませました。

外出の機会が減ったり、サイズが合わなくなったりで

衣装箱に仕舞い込んだままの洋服が多々。

処分しないととは思うものの、未練がましく捗りません。

それどころか、目が欲しがるので増えるばかりです。

疲れないように、少しづつ頑張らないと、、

Img_5060

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2022年5月24日 (火)

欲しがります

気温上昇と共に、

決まってお気に入りの「冷やしたぬき蕎麦」を注文するオットと

Img_5051

ワタシは「レディースセット」

Img_5052

かつ丼、天丼など6種類ほどのどんぶりから選べますが、

ここはヘルシーにとネギトロ丼にしたところが、いかにも私らしい(笑)

胃袋を考えずに、ただただ目が欲しがるんです。

こっそり、ズボンのホックを緩めましたよ。

苦しい~~とは言えず完食は致しましたが、

御夕飯は食べない、、と決意したのは内緒です。

しかし、我慢できるのかな?ワタシ。。

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

2022年5月22日 (日)

振り向かないで、、

後ろ姿もかわいらしいお嬢さんでした。

にわか撮影会になっちゃいました(笑)

Dsc_3490-2

あっ、、、(*´∀`*)

Dsc_3410-2

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2022年5月21日 (土)

ヒロシのバラ

今朝、雨戸を開けたら「ヒロシのバラ」が見事に花開いていました。

昨日までは蕾だったはずなのに。ひゃっほ~~です。

Dsc_3400-2

儚いバラなので、

Dsc_3397-2

開いたなと思ったら、散るのも早いです。

Dsc_3402-2

二十数年前?だったか、当時バリバリのエリートだったヒロシさんが、

サークル仲間の「蔓薔薇が欲しい」と言った一言に、

全員に接木をして、横須賀のご自宅から運んでくださったものです。

思ってもいなかったので、私達にまで?と感動したものです。

毎年「ヒロシのバラが咲きました」と友人たちと話題に上るヒロシさん。

今、幸せに暮らしているのでしょうか?

花のお世話は苦手ですか、枯らせない思い出の薔薇です。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

2022年5月18日 (水)

あの日の空

すっきり晴れて気持ちの良い日です。

5年前の女満別空港で、

ただただ5月の青空をぼーっと眺めていた日。

不謹慎にも、カメラを持って来れば良かったなぁ、、なんて思ってたっけな。

美し過ぎる想い出なんて、、私には無い。

Dsc_1847

昨日の、りんごスターズ食事会。

これは美味しい思い出になるのかな?

いや、思い出にはならないかな(笑)

Img_5026

あれ、それ、ほら、なんだっけ?ばかりの

あまりの忘れっぽさに大笑いした食事会でした。

美味しいと評判のライス、友人たちは小、私は普通盛り。

見た目2倍!!後悔はない(笑)

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

2022年5月16日 (月)

ヤギさんチーム第一位の日

本日、ヤギさんチーム第一位でした。

こんな時ばかり信じるワタシです。

またまた肌寒い日になって着るものに困った日ですが、

良いことありましたよ。

サークル活動を終えて部屋を出ると、

向かいの部屋では何やら会議中の様子。

そっと通り過ぎようとしたとき、

その受付に懐かしい顔を発見、凝視すると、

なんと、何年も会えなかった友人ではありませんか。

聞けば、某団体の総会とかで立ち話は遠慮しましたが、

その後に、すぐに連絡が入りラインでの長話になりました。

諸々あって、簡単には会えそうにありませんが、

先ずは、てきぱきと指示を出している彼女を見て安心したのでした。

一刻も早く、体調が戻りますように☆彡

Dsc_3270

    (栃木県・日光 瀧尾神社にて)

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

2022年5月15日 (日)

温泉行きたい!!

久し振りのロング(我が家にしては)ドライブで、

運転担当者がだいぶお疲れの様でした。

家に帰ったら二人とも爆睡(笑)

合言葉は「今度はのんびり温泉だね」

Dsc_3359-2

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2022年5月13日 (金)

お揃いでアップルウォッチ

色々な事にモヤモヤ~~っとしてます。

こんな天候のせいばかりではなさそうですが、、

Dsc_2998-2

そんな中で良いことも有りました。

誕生月が同じ友人と(年は違うww)毎年、記念の品を買おうと決めまして、

今年は「アップルウォッチ」ナイキバージョンに決定。

Img_5006

心電図も心拍数も血中酸素濃度も測れるという代物。

心臓に不安を抱える身としは、ちょっぴり安心。

ショップ店員さんによると、この数値の信頼度は高いらしいです。

新しいおもちゃを手に入れた子供の様に、毎日飽きずに触って笑われています。

「無くても困らないけど、有ったら便利なもの、お勧めします」

と仰ったイケメン君。

あなたは正しい、、今、有ったら便利を実感中です。

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

 

2022年5月11日 (水)

ベルちゃんと

ママ早く投げて~~のベルちゃん

Dsc_3240-2

そっちですか~~のベルちゃん

Dsc_3241-2

おやつ頂けますか?~~のベルちゃん

Dsc_3252-2

友人に誘われドッグランにお供させていただきました。

折角なので、写真を撮らせてもらおうと思いましたが、

ブレブレです。残念(;^_^A

懲りずにまたモデルになってね。

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2022年5月10日 (火)

薔薇一輪

晴れました。

深く深呼吸。

Dsc_3222-2

オオキちゃんのミニバラが一輪、雨粒を抱えてキラキラしています。

Dsc_3226-2

良い日になりそうな予感 (*´艸`*)

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2022年5月 9日 (月)

40倍になりまして、

武豊騎手押しです。

的中することはめったにありませんが、

予想をするのが楽しくて、時々馬券を購入して遊んでいます。

ところが、先月の天皇賞レースで見事に的中!!

三連複です、掛け金はとっても小さいです、が!

Img_4932_20220509205301

40倍ちょっとになりました\(^o^)/

と言う訳で、昨日近所のお寿司屋さんで(ディナーは無理なので)ランチ。

ビールも行っちゃいましょ。

Img_4994

私の奢りだから、遠慮なくどうぞ、と言いたいところですが、

ランチなので2種類からしか選べません。残念(笑)

普通の握りですが、本当に美味しくて私好み。

Img_4995

次こそは、、、と少々欲を出しています。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2022年5月 8日 (日)

田町駅から

幸いにも雨に降られることなく、暑くもなく寒くもなく、

Dsc_3028

田町駅から芝浦散歩。

Dsc_3115

後半はバテバテ、足痛い(T_T) 気が付けば12000歩!!

Dsc_3203

疲れすぎてお茶をする元気も残っていませんでした。

お昼にはこんなに頂いて体力付けておいたはずなのに。。

えっ、食べ過ぎですと??

Img_4991

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

2022年5月 5日 (木)

ミスピーチ姫と呼んでくれても良いですよ

油断しました。

ヒノキが終わったと思っていたら、

5月は草本花粉(特にイネ科など)が飛散しているらしいです。

のんびり川岸を歩いている場合じゃありませんでした。

と言うことで、散歩は取りやめ家でまったりしていた所に、

マダムローズからピンポンピンポンと送られてきました。

ミニバラのミスピーチ姫

16032557142418

黄色のサンライトロマンティカとオレンジのレディオブシャーロット

16032557162979

プリンセスアン

16032557178790

オリビアローズオースチン

16032557202198

初めて聞く名前ばかりです。

どれも可愛い。

愛情込めて育てているのが良く分かりますね。

香りも楽しみたいなぁ。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

2022年5月 4日 (水)

右肩上がり

日々上昇中。

「美味しいわよ」と紹介されたタルト。

タルト苦手なんだけどな、と思ったのは大間違い。大好きな味でした。

全種類制覇したい(笑)

Img_4966_20220504213301

その2,テレビでも紹介されたと言う春日部市の美味しいもの頂きました。

Img_4964_20220504213401

あんずケーキです。

Img_4965_20220504213301

好み~~♪ お取り寄せもできるらしい、、困る~(笑)

Img_4967_20220504213401

お土産の信玄餅を諸事情により貰い損ねたので、これで我慢。

Img_4973

と、日々、食欲、体重その他諸々順調に右肩上がりです。

本日、5000歩、まだまだっ!

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2022年5月 3日 (火)

の~んびりと

青空が見えたので、いつもの運動公園まで。

Dsc_2895

長閑に

Dsc_2896-2

の~~んびりと約三千歩。

Dsc_2898

目標八千歩には程遠し、、、

無理はしない、、できない主義。あれ?

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2022年5月 2日 (月)

益子陶器市 2

会長さんお勧めのコース、

江戸寛政年間操業、茅葺屋根の「日下田藍染工房」へ。

Dsc_2868

藍染の独特な香りにこぼけトリオの旅IN徳島での思い出が蘇りました。

次は、人間国宝で益子を代表する作家の「旧濱田庄司邸」へ。

Dsc_2874-2

茅葺屋根が凄い!!無料で内部の見学もできます。

登り窯

Dsc_2876

ランチとお茶も楽しんで、

Img_4972_20220502213901

駆け足の益子陶器市巡りでした。

計画をしてくださった会長さんに感謝です。

(次回は女子旅でゆっくり、、、(;^_^A )

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2022年5月 1日 (日)

益子(栃木県)陶器祭り

道に詳しいと仰る会長さんの車に同乗させていただき、

益子焼の陶器市に行ってきました。

3年振りの開催だそうです。私は陶器市初体験です。

大混雑するだろうからと早めに到着したのですが、予想以上の人出に驚きました。

街の各所にある検温センターで、検温と消毒を済ませ、

Img_4970

会長さん(男性)のプラン通りに歩を進めます。

ゆっくり見て歩く感じではありませんでしたが、混雑ぶりを考えれば致し方なし。

長年、赤色のお皿を探していますが、今回も見つけることはできませんでした。

(チラ見しかしていませんけど、、)

少食になりたい私にピッタリのMr.Forkner作の小さなご飯茶碗を一つだけ購入。

シンプルで益子焼とは思えない軽さが気に入りました。

(印象で言えば「ザ益子焼」的なものは少ないように感じました。)

Dsc_2891-2

すべてのお店を覗いて歩くには一日では足りません。

Dsc_2865-2

雨が降ってくる前に、次のプランへ行きます。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »