2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月30日 (火)

一日一日

家人の誕生日でした。

物は欲しがらないので、ランチのフルコースを大盤振る舞い(笑)

年を重ねて、出来ない事も多くなりましたが、

一日、一日を平凡でも愉快に、

そして体を労わりながら過ごして欲しいと願います。

Img_5411

労わると言えば、あるドクターのお話によると、

涼しくなって油断してしまうのか、水分補給を忘れてしまう事で、

ここ数日、熱中症やめまいで運び込まれる患者さんが多いと伺いました。

そう言われれば、私も水分を摂る回数が減ったような気がします。

涼しくなったとは言え、まだまだ蒸し暑く感じます。

改めて、用心しなければと感じたお話でした。

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2022年8月29日 (月)

今月の一期一会

今月の一期一会が届きました。

左「草露白(くさのつゆしろし)」

フレーバーティ「ロゼ ロワイヤル」

右「September」

深蒸し煎茶「おまえさま」

Img_5401

もう9月なのですね。

今日は過ごしやすい一日となりましたが、

こうなると、若干寂しさを感じてしまうのは我儘でしょうか。

体調が追い付かないことも有りますが、

風邪などひかぬように用心したいと思います。

感染無症状の人は、買い物などの外出が許されるようになるとか?

私は、ちょっと怖いです。

なんと言われようと、まだまだマスクは外せません。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2022年8月28日 (日)

まぁそう言う事です

久し振りの参戦でした。

密密密の大入り満員。

期待のほどがうかがえました。

初めてのウィング席です。眺め良し。

高所苦手な人、「ここだったら大丈夫」だそうです。

Dsc_4243

夕焼けもきれい

Dsc_4242

ビール半額デーです。球場で頂くビールは格別でしょうね。

Img_5396

試合ですか?

そうそう勝ちっぱなしと言うわけにはまいりませんですよ。

大洋ファンですから、負けたからと言って大騒ぎなんかしません。

一時だけでも、盛り上がったし、

あ~~~、楽しかった。と言うことにしておきます。くぅ~~~(T_T)

終わってみれば、こんなに密で良かったのかとの心配がちらり。

4回目のワクチン接種、早く予約しないと💦

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

2022年8月24日 (水)

貯金が増えました

減る一方のワタシの話ではございません。

我らがベイ、貯金が10だとか。

減らさぬように、コツコツ頑張って!!

減らしていいのは我が体重のみ(T_T)

本日、診察日でした。

診察室に入るや否や、

「あれ?アップルウォッチ?」

目ざといですね、思わず自慢しましたよ。

「これ、心電図が測れるんですよ、結果がこれとかこととか・・」

「良いねぇ、凄いねぇ、買おうかな」とドクター。

循環器を受診しております。

なんだかお墨付き貰ったような気がしました(笑)

別に症状が出ているわけではありませんけれど、

こうして、記録を増やして次回にまた診て頂くつもりです。

たった一つとなったレモンも、少しづつ大きくなっています。

増えるって素敵♪

Dsc_9383_20220824002401

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

2022年8月21日 (日)

単純で結構

どうやら、来週から少しバタバタする予感。

休養は取り過ぎるほどたっぷり取ったし、

美味しいものも届きましたし。

青森県の「嶽きみ」綺麗、、粒ぞろい。

Dsc_4202-2

大好物です。大変美味しくいただきました。

力出ました。単純です(笑)

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

2022年8月19日 (金)

お尻に根が生えました

本日2574歩。

根が生えました。

Dsc_4188-2

困った事にちっとも苦ではありませんが、

さすがに、動きださなければ、、と考えていた矢先、

久し振りにイベントのお誘いを受けました。

根っこ、切り離す良いチャンス。

さて、まずは「参加します」とポチっとな。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2022年8月18日 (木)

嬉しい限り

ハマスタ14連勝中。

怖い怖いと思ってしまう小心者のワタシですが、

それでも\横浜優勝/と、言わせてください(笑)

実家に帰省中だったお隣さんからお土産を頂きました。

Dsc_4172

「消費期限が今日までなので」と。

大好物ですよ、何の問題もございません。

Dsc_4175

10時と3時で完食いたしました。

嬉しいお土産、有難うございました。

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

2022年8月17日 (水)

マシマシで、、

怠い、、熱い、、

エアコンも要らない過ごしやすい日なのに、、

まさか??まさか??

こっそり熱を測りました。

Dsc_4171

35.9度。異常なし!!

あっそうだ、思い当たりました。

新しく出来たラーメン屋さんで、

「どうしますか?」と問われ

「お願いします」と言ったことを。

Img_5354

右下に盛られたものは、

生姜じゃありません、ニンニクです。増し増しです。

頼んで大正解でした。大変美味しくいただきました。

ニンニクパワー恐るべし!

熱が出たのではなく、体が火照ってしまったらしいです。

原因がわかって安心したのもつかの間、

明日、写真展の収支報告をすることを思い出しました。

取り敢えず、マスクの2枚重ねで臨むつもりです。

臭い、消えていますように。。

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

2022年8月16日 (火)

8月15日に

15日には、実家では「すいとん」を頂くのが決まりでした。

家を離れた今でも、冷房の効いた部屋で、ふぅふぅ言いながら、

あの事この事、あの人この人に思いを馳せながら頂いています。

Img_5351

日々いろいろありますが、そんなに悪くない人生かもしれないな、、

と、少しだけ振り返る日でもあります。

Img_5350

平穏な日々が有り難い。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

2022年8月13日 (土)

あわあわあわあわ・・おおあわて

吞兵衛に憧れる下戸ですが、

たま~~~~に、ビールが飲みたくなる時があります。

ほんの一口で大満足ですが、先日いただいたのは、

アサヒスーパードライ・生ジョッキ。

Img_5285

何も考えずに、フタをカチッと開けましたならば、

泡が噴き出た~~、止まらない。

あわあわあわ~~と大惨事^^;

調べてみたら、

Img_5286

キンキンに冷やしておかなければならない、とか

プルタブを垂直になるまでまっすぐに起こす。とか、・・お作法があったようです。

なにやら、缶にも何か書いてありましたね。

何事においても説明書は読まないタイプです。

次回こそ、美味しい泡を頂けるように頑張ります(笑)

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

2022年8月11日 (木)

台風接近とか

確かに思いましたよ。

日本列島、均等に降ってくれればいいのに、、と。

そのせいでは、勿論ありませんが、

週末は台風が来るようですね。

お墓参りを予定していました。

選りによって。ですわ。

(最近のお気に入り、カモ肉のつけラーメン)

Img_4903

駅や空港の賑わいを見ながら、

もう、仕方ないのかなと思ったり思わなかったり。

4回目のワクチン接種の案内が届きました。

予約できる日はもう少し後になるのですが、

3回ともに熱を出したので、こんな暑い時期に打ちたくないなと躊躇しています。

カレンダーとにらめっこ中です。

(見た目よりもあっさりな生姜ラーメンもお気に入り)

Img_4662

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2022年8月 9日 (火)

水分補給忘れずに

堪えています、この暑さ。

家の外はおろか、涼しい部屋から出ることさえはばかれます。

自主外出自粛、せざるを得ません(T_T)

年を重ねると、喉が渇いているのかさえ自覚しないときもあり、、危ないです。

ひたすら、水分補給に努めます。

Dsc_4138-2

甲子園、熱戦が続いていますが、

選手も応援団も観客も、みんな頑張れ!

吹奏楽の応援が戻って嬉しい、吹奏楽好きです。

Dsc_7566-2_20220809115001

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2022年8月 6日 (土)

北の特派員さんから

写メが届きました。

五所川原・立佞武多の館から出陣

16549888330252_20220806213101

高さが20メートルも超えるという立佞武多たち

16549871252947_20220806213201

すごい迫力

16549882223573_20220806213101

掛け声は「ヤッテマレ」とか。

16549874365575_20220806213101

初めて見ました、これは一度は見てみたい。

そして、美味しいものも届きました。

先ずは、お刺身で頂きます。

Img_5278_20220806213701

生きが良くて、調理中、貝に何度も手を挟まれ痛い思いをしましたが(夫が)

甘くて大変美味しかったです。

有り難しm(__)m

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

2022年8月 4日 (木)

見つけにくいものです

あの時、

「ま、いいか」と安易に考えた事が、そうではなかった時。

気が付いたときにはもう遅い。

あ~~悔やみきれない。

今更焦ったところで、もう取り戻せないですから(T_T)

Dsc_6150-2

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

2022年8月 1日 (月)

ガンダムファクトリーヨコハマ

ガンダム世代ではありませんが、

7月16日に再オープンしたらしいと聞いて行ってみました。

「ガンダムファクトリーヨコハマ」

日曜日の夜だったからか当日券もありましたが、

入場はせず、ショー?が始まる時間になるまで、外で待ちまして、

Dsc_4115 

動くガンダムを見上げてきました。

全体を見ることはできませんでしたが、噂通りの迫力でした。

Dsc_4118

一度見たかったんですよね、、

私の好奇心、満足しました。

*写真、こっそり追加しました(;^_^A

Dsc_4095-2

 

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »