2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« パーティーと言う名のお楽しみ会でした | トップページ | 見つけにくいものです »

2022年8月 1日 (月)

ガンダムファクトリーヨコハマ

ガンダム世代ではありませんが、

7月16日に再オープンしたらしいと聞いて行ってみました。

「ガンダムファクトリーヨコハマ」

日曜日の夜だったからか当日券もありましたが、

入場はせず、ショー?が始まる時間になるまで、外で待ちまして、

Dsc_4115 

動くガンダムを見上げてきました。

全体を見ることはできませんでしたが、噂通りの迫力でした。

Dsc_4118

一度見たかったんですよね、、

私の好奇心、満足しました。

*写真、こっそり追加しました(;^_^A

Dsc_4095-2

 

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

« パーティーと言う名のお楽しみ会でした | トップページ | 見つけにくいものです »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

FUJIKAZEさま

こんばんは^^
噂では知っていたのですが、私もガンダム世代ではないので、
スルーしていましたが、再開と聞いて、一度は見ておきたいと、
鉄人28号世代ですが、好奇心に負けました。
なかなか格好良かったです。
どっちが強いでしょうね。
あのリモコン次第かも、、(笑)

こんにちは!
みなとみらいに、色々と展示されてましたね。
私はあまり興味はありません。
鉄人28号世代なもので。
鉄人28号と戦ったら、どちらが強いかな。
ガンダムなんて、パンチ1発で吹っ飛ぶ様な気がします。

billさま

こんばんは^^
こちらこそ、コメント有難うございますm(__)m
良く撮れていませんでしたが、こんな感じでした。
シャキーン、シャキーンと上から順に開いていきました。
音は私の感想です(笑)が、思わずおぉ~~~と見惚れました。
やっぱりドッグに昇ればよかったかな(;^_^A


こんばんは♪

お写真の追加、ありがとうございます!
メタルっぽさというか、メカニカルな感じがいい雰囲気ですね。
ドッグとの相性に限定すれば、動かずに格納された状態が
個人的には好きかもしれません。
この手のジャンル、好きなオジサン結構いると思います^^;

billさま

こんにちは^^
コメント有難うございます。
今年も、大好きな槍の姿を見せてくださって有難うございます(*^^)v
私にとっての夢の世界です。
billさんは、ガンダム世代でしたか。
多くの男性方が、大きな(お土産)袋を下げて嬉しそうでした。
ドッグが気になるんですね。そうなんですね、、
と言うことで、こっそり写真を追加しました。
こんなものしか撮っていません。
入場もしなかったところで、ガンダム愛がありませんでした。反省です。


こんばんは♪

ガンダムのアニメとプラモデルで成績を下げた世代?なので、
いいオジサンになった今でも、ガンダムネタは気になります。
お洒落な横浜と動く等身大ガンダムなんて、ボクには夢の世界です。
ガンダム本体もさることながら、ドッグの存在感が気になりますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« パーティーと言う名のお楽しみ会でした | トップページ | 見つけにくいものです »