サークル仲間から、
「干し柿を作ってください」と
ご自宅で収穫をした渋柿を頂きました。
ひもが結べるように枝をカットして下さっているのは、
流石の気配りの方です。有り難いです。
私には作れそうもありませんが、
我が家には頼もしい家来がおりますので、楽しみです。

先日訪れた公園の木々が色付いていました。

思いがけず秋に出会えた良き日でした。


にほんブログ村

にほんブログ村
« ほぼ日曜日 |
トップページ
| 442年振りと言うことで »
« ほぼ日曜日 |
トップページ
| 442年振りと言うことで »
モナコさま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
お久しぶりです、お変わりありませんか?
育ち盛り?ですか? 私と一緒ですね(*´艸`*)
3週間かかるんですね、待ち遠しいなぁ。
美味しくなぁれのおまじない、しっかり頂きましたm(__)m
投稿: kiri | 2022年11月 8日 (火) 18時07分
ゆめちゃんさま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
私はもっぱら食べる人なので、家来の腕に大いに期待しています(笑)
遠出をしなくなってしまった今、
期待していなかった効用を見ることができて、本当に嬉しかったです。
美しい景色は、心を穏やかにさせてくれますね。
投稿: kiri | 2022年11月 8日 (火) 18時04分
billさま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
昨年に続き、今年も頂きました。
有り難い事です。
私も、もっぱら食べるだけの人に専念しています。
柿のある風景、なんだかほのぼのとしますよね。
そんな風情ある写真を撮ってみたくなりました。
投稿: kiri | 2022年11月 8日 (火) 18時01分
ご無沙汰しております。
渋柿、いいですね。 うちには干し柿が大好きな、育ち盛りがいますw。
干し柿の出来上がるまでには、3週間くらいでしょうか。
出来上がりが楽しみですね。
美味しくなあれ。
投稿: モナコ | 2022年11月 8日 (火) 17時28分
おはようございます
頼もしい家来さんのお陰で美味しい干し柿がいただけるようで羨ましいですね
秋も深まり紅葉が近くでもたくさん見られるようになりました
ナイスショットでこんな素晴らしい紅葉が見られ最高です(^◇^)
投稿: ゆめちゃん | 2022年11月 8日 (火) 08時13分
こんばんは♪
渋柿を入手されたんですね。
柿好きには、渋抜きや干し柿などの楽しみが広がります。
(食べる方専門なので、kiriさん邸の家来さん?には尊敬いたします)
実家の敷地にもかつて渋柿の木があり、幼少の頃は
木に登って遊んだ記憶もあります。
柿のある里の風情もいいですし、ほっこりとした気分にさせられますね。
投稿: bill | 2022年11月 7日 (月) 21時09分