2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

« 日暮里ぶらり | トップページ | それはそうかもしれませんが、、 »

2023年5月18日 (木)

プランター農家

キッチンの野菜ボックスに転がっていたジャガイモを、

プランターに植えてみました(家人が)

わさわさと葉が茂り、花が咲き出しました。

可愛らしいです。

Dsc_7932-2_20230518214501

さて、これからどうするのかな?と

「ジャガイモの育て方」を検索。

そこには、種芋を使う事と書かれていました。え?え?え?

こんな事、植える前に調べることですけれどね。そこが我が家らしい。

で、「食用のジャガイモじゃダメなのか?」と、家庭菜園のプロに相談してみましたならば、

「全然大丈夫、ただ、緑色のは食べないでね」と。

あ~~慌てて、引っこ抜かないで良かった。

持つべきものは、家庭菜園のプロ友。感謝です。

 

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

« 日暮里ぶらり | トップページ | それはそうかもしれませんが、、 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ゆめちゃんさま

こんばんは^^
コメント有難うございます。
食用でも大丈夫だそうですが、病気が心配なようです。
でも、食べられると聞いて安心しました^^;
里芋も収穫できるんですね。プランターでも大丈夫でしょうか?
大好きなので挑戦してみたいです(家人が)
我が家は、長芋を植えてむかごを収穫しています。


お早うございます

種芋でなくても出来るとはビックリです
そういえば里芋が沢山あったので植えたら
しっかり収穫出来ました
美味しいジャガイモが出来ると良いですね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日暮里ぶらり | トップページ | それはそうかもしれませんが、、 »