2日目その1
2日目、雲海ツアーから始まります。
早起きをしたつもりでしたが、上には上がいらっしゃいました。
3時に起きて日の出の写真を撮られたそうです。
その手があったか、、不覚を取りました。
それでも、集合前にホテル前の屈斜路湖畔を散歩することができました。
美し過ぎます。
すっかり眠気も覚めました。
5時20分、津別峠での雲海ツアーに出発です。
イケメンガイドさんの説明を受けながら、展望台へ。
早朝から中に入れるのもツアーの特権。
思っていた雲海は観ることはできませんでしたが、
360度、遥か彼方の景色を堪能。言う事無し。
(3時過ぎには雲海も見えていたそうです)
冷えきった体はサービスのコーヒーが温めてくれました。
ホテルに戻り朝食を頂いたら、ハードな2日目の始まりです。
バスに乗ったり下りたり、さぁ大変。
« ひがし北海道の旅 その1 | トップページ | 怒涛の2日目 その2 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 解禁(2023.09.16)
- 大阪の旅 最終日は食!(2023.09.08)
- 大阪の旅 2日目後半(2023.09.07)
- 大阪2日目、その1(2023.09.05)
- ハルカス300(2023.09.03)
ゆめちゃんさま
こんにちは^^
コメント有難うございます。
イケメンで優しいガイドさんでそれだけでも、、ね(笑)(写真も快く承諾してくださいました)
写真が良いのは全て天候のおかげです。ラッキーでした。
怒涛の2日目を簡単に綴っていければと思います。
またお願い致します。
投稿: kiri | 2023年6月26日 (月) 16時21分
おさかなさま
こんにちは^^
ようこそおいで下さいましたm(__)m
北海道を車中泊旅で回られていらっしゃるんですか。
何とも贅沢な!!凄いですね。
今回は釧路から帯広までの東北海道だけですが、この時期の緑の美しさは格別でした。
津別峠からの景色も、
ぐるっと一周北海道を見渡せるようで、本当に感動しました。
屈斜路湖温泉、ぜひ堪能してみてください。素晴らしいですよ。
オントネー(角度によって色が変わる五色沼)天空の湖然別湖等々、見所満載です。
どうぞ、安全運転で楽しい旅を楽しんでくださいね。
コメント有難うございました。
投稿: kiri | 2023年6月26日 (月) 16時18分
お早うございます
雲海は残念でしたが360度見渡しながら素敵な写真が撮れましたね
イケメンガイドさんいいな~~(笑)
屈斜路湖の写真もとても素敵です
2日目はどちらへ
楽しみにしています
投稿: ゆめちゃん | 2023年6月26日 (月) 09時29分
初めまして!つぶやき広場で「北海道の旅」を発見してコメント書いています。
偶然ですが私、阿寒湖にいます〈車中泊です〉
屈斜路湖にもこれから行く予定です。
「津別峠の展望台」をメモしました。
雲海の時間は無理ですが、展望を楽しみに行きたいと思います。
青森の大間から津軽フェリーに乗って最短距離で北海道に渡ってきました。
江刺から時計回りの車中泊旅で、もうすぐ一か月くらいになります。
初めての北海道で行くべきところも、今いる位置もよくわからないまま〈?〉旅しているので、このような記事を見られてとても参考になりました。
ありがとうございます
投稿: おさかな | 2023年6月25日 (日) 23時53分