2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« コロコロコロコロしてます | トップページ | プランター農家(家人)です »

2023年7月 5日 (水)

虫の知らせ

日曜日、ふと足元を見ると

見慣れないお客様がいらっしゃいました。

しきりに家の中に入ろうとしていましたが、そこはご遠慮願って、

生き物大好き少年R君に写真を送り「これ何?」と聞きましたら、

「ゴマダラカミキリ」とすぐに返事がありました。

Img_6429_20230705115601

少し時期が早いけど、ご先祖様が様子を伺いに来たのかなと思いましたが、

翌日、お世話になった方が旅立ったと悲しいお知らせを頂き、

静かなお式で、心安らかにとお眠りくださいとお別れをしてきました。

ここでは書けませんが、戒名がとても素敵でした。

有難うございました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

« コロコロコロコロしてます | トップページ | プランター農家(家人)です »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

マーチャンさま

こんばんは^^
コメント有難うございます。
特に、外来種のツヤハダゴマダラカミキリは危険だそうですね。
どちらにしろ、注意したいと思います。
お世話になった先生でした。寂しい限りです。
義理の父の遺言で、義両親ともに戒名は有りません。
最初は戸惑いましたが、それも潔いなと思うようになりました。
横浜の高台にある共同墓地で静かに眠っていますが、
いつ行ってもお花とお線香が切れている日がありません。
私たち夫婦も、それに倣うつもりです。


ゴマダラカミキリ・・・我が家の庭にも出ます。
この虫って害虫と思っています。木をダメにしてしまいますから。

お友達の旅立ち・・・段々親しい方がいなくなるって寂しいですね。
戒名・・・私も主人も俗名で通すつもりです。
子供が娘2人なので、墓守をさせないために仏壇なしにしました。
ですからお位牌は作りません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コロコロコロコロしてます | トップページ | プランター農家(家人)です »