東北海道の旅・最終章
引っ張りましたが、これが最終回です。
今回のツアーの最大の目的「タウシュベツ川橋梁」
4時40分集合でしたが、待ちきれずに早めに待機し、
お借りした長靴を履いて出発を待ちます。(川を渡ります)
約20名のツアー客が2台の車に分乗し出発。
ゲートの鍵を開け、林道を進みます。
ガタガタの道を、安全運転で進む車。(珍しく家人が車酔い寸前?)
自分の車で来るのは遠慮したい道でした。
目撃情報があったようです。
甘い香りのガムやお菓子、飲料水などは持ち込まないようにと何度もアナウンスがありました。
途中何か所か、熊さんの落とし物を発見。
さて、駐車場から歩き始めます。あまり寒さは感じませんでした。
昨年は、流木が多くて歩けなかったとか。
これを一本取り除くだけでも許可が必要で、
去年申請したのにまだ返事がないとか。
流木を避けながら歩くと間もなく見えてきました。
十勝ブルーと言われる青空、、最高です。
橋の建設にも使われた石がゴロゴロ
足元に注意しながら下り、川を渡り傍まで行きます。
日々、少しづつ崩落しているとの事。
いつ崩れてしまうのかは、誰にも分からないそうです。
これがすべてダムに沈むのですね。
またいつの日か、雪の中の橋梁を見てみたいと思いを強くしました。
この早い時間の見学は、
参加した旅行会社ならではのものだそうで、貸し切りで楽しめました。
時々刻々と変わる風景の中、
この日の天候(風もなく澄んだ青空)と時刻は、格段に素晴らしいとの事でした。
早起き苦手と言っていましたが、日の出の時刻(3時過ぎ?)に訪れたい、、
名残惜しいですが、次の仲間が待機中です。
駐車場でコーヒーを頂きホテルに戻ります。
(コーヒーは良いのね?という声も(笑))
宿に戻り朝食を済ませて、最終行程をこなし帰路につきました。
今まで拘っていた、宿、食事、温泉、自由時間、
そんなもの一切関係ないと思わせてくれた旅でした。
(10数回通った北海道で、初めてキタキツネに出会えたのもラッキーでしたが、
「触らないで、餌を与えないで」とガイドさんから何度も注意が。
こうして人馴れしてしまったキツネが冬を越せるのかが心配です )
旅行が再開できた事は本当に嬉しい事でした。
また行けることを願って終わりとします。
長々とお付き合いくださいまして、有難うございました。
« ひがし北海道の旅 3日目その1 | トップページ | コロコロコロコロしてます »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 解禁(2023.09.16)
- 大阪の旅 最終日は食!(2023.09.08)
- 大阪の旅 2日目後半(2023.09.07)
- 大阪2日目、その1(2023.09.05)
- ハルカス300(2023.09.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 恵比寿にて(2023.12.01)
- 月一恒例ランチ会(2023.11.29)
- 身近なところに秋(2023.11.27)
- 一気に冬がやってくる(2023.11.24)
- こんな所もブラックフライデー(2023.11.23)
マーチャンさま
こんにちは^^
コメント有難うございます。
ワタシも、ほとんどがスキーで冬が多かったのですが、
こんな季節に訪れることが出来て、改めて北海道が好きになりました。
今回の旅は目的がただ一つでしたが、流石に2日目はハード過ぎました。
決して若くは無いので、回復に時間がかかりました。
無理はできないので、住むように旅をするのが理想だと思っていますが、
やり残したことがあるので、もう少し頑張ろうと思っています。
投稿: kiri | 2023年7月 3日 (月) 12時00分
ゆめちゃんさま
こんにちは^^
コメント有難うございます。
ツアー旅行だと、どうしても朝が早いのは仕方ないと諦めていますが、
本当に天候に恵まれた3日間でした。
アイヌコタンなども、以前とは少し変化していましたが、それはそれで楽しかったです。
行きたいですよね、北海道。大好きです。
投稿: kiri | 2023年7月 3日 (月) 11時55分
bilさま
こんにちは^^
コメント有難うございます。
拙い文ですが、少しでも伝わっていたのなら嬉しい限りです。
ほとんどがスキーでしたので、あまりこんな季節に訪れた事がありませんでした。
改めて北海道の魅力を堪能しました。
3度目の北海道、どちら方面に行かれるのでしょう?
大丈夫、絶対、晴れますよ!
今から楽しみにしています。
投稿: kiri | 2023年7月 3日 (月) 11時51分
ノンノンさま
こんにちは^^
お付き合いくださって有難うございました。
そんなこと言ってくれるの、ノンノンさんだけ、嬉し泣きです。
タウシュベツ川橋梁、崩れてしまう前に見てください。
北海道の大自然に改めて魅了されました。
旅行したいね。
投稿: kiri | 2023年7月 3日 (月) 11時47分
北海道はかなり行っています。最近はスキーばかりの旅です。
コロナでスキーも止めました。
kiriさんの今回の旅のスケジュールを見ますと・・・、
朝の早いのが毎日・・・体がついて行かないかと?。
若いっていいですね~。
これからの私の旅はゆっくりのんびりの旅でしょう。
投稿: マーチャン | 2023年7月 3日 (月) 10時31分
お早うございます
北海道の旅満喫でしたね
早起きが苦手なkiriさん
でもお天気に恵まれ素敵な景色を楽しまれて良かったですね
幸福駅での幸せカップルさんも素敵です
阿寒湖アイヌコタンは私も行き懐かしくなりました
kiriさんのブログで前に行ったところを思い出しながら
楽しませていただきました
また行きたいな~北海道です
投稿: ゆめちゃん | 2023年7月 3日 (月) 09時36分
こんばんは♪
東北海道の度、お疲れ様でした!
まだ見ぬ世界を堪能させて頂きました。
やはり、美しいですね✨
何度も訪れておられるなんて、とても羨ましい限りです。
ボクも今年、三度目の北海道行きを計画しています。
悪天候だったらどうしよう…と、今から無駄な心配しています><
投稿: bill | 2023年7月 2日 (日) 20時37分
こんばんは!
一度しか行ったことのない北海道を一緒に旅した感覚にしていただきました。
ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
タウシュベツ川橋梁、いつの日にか自分の目で見たいと切に思いました。
投稿: ノンノン | 2023年7月 2日 (日) 19時53分