2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 突然に秋が来て | トップページ | 神楽坂を »

2023年9月27日 (水)

オニヤンマ

サークル仲間から頂きました。

ガーデニング中に、蚊に刺されて困るからと手作りしたそうです。

蚊、ハエ、アブ、蜂なのどの天敵との噂(になっているらしい)「オニヤンマ」です。 

15センチほどの大きさです。

Dsc_8996jpg1

細かい作業をしているとストレス解消になるそうですが、

羽の模様の細かさたるや、見ているだけで気が遠くなりそうです。

Dsc_8998

肝心の効果のほどは「まるで無し」だそうで、

相変わらず、蚊取り線香を体の前後に付けてガーデニングをしているそうです。

蚊に刺されないと自負している私でさえ、

写真を撮る短い時間に刺されたので、早々に公園を後にしました。

Dsc_8999

蜂には効き目があるのか?

家人で試してみたいと思います。

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

« 突然に秋が来て | トップページ | 神楽坂を »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

billさま

こんばんは^^
コメント有難うございます。
手作りなんですよ、こういう細かいことが好きなんだそうですが、
それでも、その出来栄えには驚かされました。
登山者の方の間でも話題になっていると聞きましたが、
そうですか、billさんも既にお持ちだったんですね。しかも2種類!
効果があるから話題にもなった、、と考えても良いのでしょうか。
ならば家人の反応を確かめなくて見なければいけません。
それにしても、初めに考えた人は凄いですね。

こんばんは♪

え?!手作りの作品なんですか?
凄いですね!
昨今、オニヤンマを模した虫除けアイテムは
登山者の間でも人気となっています。

かくいうボクも2種類ほど所有していますが、
肝心な効果のほどは正直、微妙かなという印象です。
ただ、効果あり!と断言する人も少なくないので、
条件によりけり…なのかもしれません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 突然に秋が来て | トップページ | 神楽坂を »