« 友人見っけ | トップページ | 止まりません »
ハロウィーンにハロウィーンカラーを頂きました。
一本の木に、どうした訳か甘柿・渋柿が一緒に生るのだそうです。
どっちが渋?どっちが甘?私には見分けがつきません。
さて、どうしましょ?
食べてみる?誰が?
にほんブログ村
いぬいかさま
こんにちは^^ 初コメ有難うございます。 驚きですよね!ご本人にも理由がわからないそうです。 私も、毎食欠かさずに柿を頂いていたので嬉しいやら、、どうしたもんやら(笑) 実は、ロシアンルーレット、やってみました。なんせ食い意地だけで生きていますので。 (気持ちの問題でしょうが)ちょっと渋みを感じてすぐ諦めました。 なので、干し柿に挑戦中です。上手くできると良いのですが。 IPが無くなってしまったので、出来る限り苦手なコメントを頑張っています(;^_^A これからも宜しくお願い致しますm(__)m
投稿: kiri | 2023年11月 4日 (土) 16時36分
こんにちは! (いぬいかです、初コメです~) え、柿って渋柿と甘柿が1本になるものなんですか!? 普通は渋柿、甘柿それぞれの木があるのですよ、ね…? 今、なんだかとっても柿が食べたい気分でして、 柿の話題に思わず”食いついて”しまいました(^▽^;) それにしても、私も見分けが分かりません! 柿のロシアンルーレットができそうですね(笑)。
投稿: いぬいか | 2023年11月 4日 (土) 09時46分
マコママさま
こんばんは^^ コメント有難うございます。 これからも宜しくお願い致します。 不思議ですよね、ご本人もどうしてか分からないと仰っていました。 柿とりんごのサラダを毎日頂いています。 見分けはできませんので、干し柿に挑戦します。
投稿: kiri | 2023年11月 1日 (水) 20時20分
マーチャンさま
こんばんは^^ コメント有難うございます。 寂しくなりましたが、また新たに始まるのかなと思うと楽しみでもあります。 これからも宜しくお願い致します。 牡蠣が美味しい季節ですよね。 見分けるのは難しそうなので、干し柿作りに挑戦したいと思います。
投稿: kiri | 2023年11月 1日 (水) 20時17分
こんにちは。 今月も宜しくお願い致します🙇
それにしても1本に甘柿、渋柿とは珍しいですね? どうやって見分けますか? 私も柿大好きで毎日、1個頂いております😋
投稿: マコママ | 2023年11月 1日 (水) 12時58分
お早うございます。 今日から新システムの始まりです。
下記大好きです。渋柿はお酒に着けると美味しくなりますが・・・、 見分けるのは?。 これからもよろしくお願いします。
投稿: マーチャン | 2023年11月 1日 (水) 11時48分
ハッピーのパパさま
こんにちは^^ ご訪問コメント有難うございます。 富士山のお写真などを拝見しては、いつも羨ましいなと思っています。 そうですよね、こんなこと頼めるのは家人しかおりませんが、 可哀想なので、干し柿にでも挑戦してみようと考えています(笑) これからも素敵なお写真見せてくださいませm(__)m
投稿: kiri | 2023年11月 1日 (水) 10時39分
でんでん大将さま
こんにちは^^ お忙しい時に、コメント有難うございます。 下さったご本人も、理由がわからないと仰っていました。 干し柿にするのが無難かなと思っています。 上手に作れる自信は全くありませんが(;^_^A 今日もそちらは秋晴れでしょうか?
投稿: kiri | 2023年11月 1日 (水) 10時36分
おはようございます 始めてのコメです なるほど一本の木にねー 私は遠慮します もし渋いのに当たったら・・・・・
投稿: ハッピーのパパ | 2023年11月 1日 (水) 08時15分
こんばんわ! なるほどハロウィンカラーですね・・・ それにしても甘・渋いっしょに生るとは不思議ですね? それを分からぬままに食べるには勇気が要ります(笑)
投稿: でんでん大将 | 2023年10月31日 (火) 23時06分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
いぬいかさま
こんにちは^^
初コメ有難うございます。
驚きですよね!ご本人にも理由がわからないそうです。
私も、毎食欠かさずに柿を頂いていたので嬉しいやら、、どうしたもんやら(笑)
実は、ロシアンルーレット、やってみました。なんせ食い意地だけで生きていますので。
(気持ちの問題でしょうが)ちょっと渋みを感じてすぐ諦めました。
なので、干し柿に挑戦中です。上手くできると良いのですが。
IPが無くなってしまったので、出来る限り苦手なコメントを頑張っています(;^_^A
これからも宜しくお願い致しますm(__)m
投稿: kiri | 2023年11月 4日 (土) 16時36分
こんにちは!
(いぬいかです、初コメです~)
え、柿って渋柿と甘柿が1本になるものなんですか!?
普通は渋柿、甘柿それぞれの木があるのですよ、ね…?
今、なんだかとっても柿が食べたい気分でして、
柿の話題に思わず”食いついて”しまいました(^▽^;)
それにしても、私も見分けが分かりません!
柿のロシアンルーレットができそうですね(笑)。
投稿: いぬいか | 2023年11月 4日 (土) 09時46分
マコママさま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
これからも宜しくお願い致します。
不思議ですよね、ご本人もどうしてか分からないと仰っていました。
柿とりんごのサラダを毎日頂いています。
見分けはできませんので、干し柿に挑戦します。
投稿: kiri | 2023年11月 1日 (水) 20時20分
マーチャンさま
こんばんは^^
コメント有難うございます。
寂しくなりましたが、また新たに始まるのかなと思うと楽しみでもあります。
これからも宜しくお願い致します。
牡蠣が美味しい季節ですよね。
見分けるのは難しそうなので、干し柿作りに挑戦したいと思います。
投稿: kiri | 2023年11月 1日 (水) 20時17分
こんにちは。
今月も宜しくお願い致します🙇
それにしても1本に甘柿、渋柿とは珍しいですね?
どうやって見分けますか?
私も柿大好きで毎日、1個頂いております😋
投稿: マコママ | 2023年11月 1日 (水) 12時58分
お早うございます。
今日から新システムの始まりです。
下記大好きです。渋柿はお酒に着けると美味しくなりますが・・・、
見分けるのは?。
これからもよろしくお願いします。
投稿: マーチャン | 2023年11月 1日 (水) 11時48分
ハッピーのパパさま
こんにちは^^
ご訪問コメント有難うございます。
富士山のお写真などを拝見しては、いつも羨ましいなと思っています。
そうですよね、こんなこと頼めるのは家人しかおりませんが、
可哀想なので、干し柿にでも挑戦してみようと考えています(笑)
これからも素敵なお写真見せてくださいませm(__)m
投稿: kiri | 2023年11月 1日 (水) 10時39分
でんでん大将さま
こんにちは^^
お忙しい時に、コメント有難うございます。
下さったご本人も、理由がわからないと仰っていました。
干し柿にするのが無難かなと思っています。
上手に作れる自信は全くありませんが(;^_^A
今日もそちらは秋晴れでしょうか?
投稿: kiri | 2023年11月 1日 (水) 10時36分
おはようございます 始めてのコメです なるほど一本の木にねー 私は遠慮します もし渋いのに当たったら・・・・・
投稿: ハッピーのパパ | 2023年11月 1日 (水) 08時15分
こんばんわ!
なるほどハロウィンカラーですね・・・
それにしても甘・渋いっしょに生るとは不思議ですね?
それを分からぬままに食べるには勇気が要ります(笑)
投稿: でんでん大将 | 2023年10月31日 (火) 23時06分