カッチカチですねぇ
リハビリに行ってきました。
気になる箇所は、骨折よりも別の場所の腕の痛み。
「固いですねぇ、カチカチですね」と、
時間を掛けてゆっくりと和らげて下さいました。
終了後、診察をしていただくと、先生が驚くほどの柔らかさ(;^_^A
気分爽快、、でしたが、そんなに簡単に治るわけでもなさそうです。
錆びつく前に治れば良いのだけれど。
もう少し頑張って通院します。
« お年玉付き年賀状 | トップページ | 小雨降る中 »
「心と体」カテゴリの記事
- 心強い味方(2025.06.02)
- 激込み中(2025.03.27)
- 気持ちを入れ替えて(2025.03.26)
- 気になっていた話題は(2025.03.18)
- ストップ老化(2025.02.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
« お年玉付き年賀状 | トップページ | 小雨降る中 »
でんでん大将さま
こんばんは^^
いつもコメント有難うございます。
はい、続行中です。なかなか治りそうにありません。
一応5カ月と言われているのですが、難しそうです。
早く落ち着いてくれると良いのですが。。
気長に続けるほかは無さそうですね。
投稿: kiri | 2024年1月21日 (日) 20時42分
こんばんわ!
リハビリ続行中なのですね~ご苦労様です。短期間では
なかなか効果が出ないのかも知れませんね、気を長くして
続けていく事が大事かなと思います。
お大事にして下さい。
投稿: でんでん大将 | 2024年1月20日 (土) 19時11分
ちぎれ雲さま
こんばんは^^
いつもコメント有難うございます。
(*´艸`*)そうなんです、カッチカチと言われました。
腕周りが相当固いらしいです。
そこを少しでも柔らかくとリハビリをしてくださいます。
ちぎれ雲さまとは違う固さですが(笑)
長く人生を楽しみたいので、頑張って通うつもりです。
ついでに頭も柔らかくなると良いのですが(;^_^A
投稿: kiri | 2024年1月20日 (土) 17時03分
ポージィさま
こんばんは^^
いつもコメント有難うございます。
ご主人様が、、そうでしたか。
週一で通うのは大変な事ではないでしょうか。お察しします。
私もずっと肩凝りで悩まされていましたが、
改めてリハビリをしていただいて、こんな所が固いのか!と分かりました。
寒さも有って辛い日も有りますが、皆さんも同じなんだと思うと安心します(;^_^A
療法士さんが優しいイケメンなので、頑張って通う事にします。
ご主人様もどうぞお大事にとお伝えください。
投稿: kiri | 2024年1月20日 (土) 16時58分
ゆめちゃんさま
こんばんは^^
いつもコメント有難うございます。
ゆめちゃんも通院なさっているんですか。
もうこれは仕方ない事なのかもしれませんねぇ。
少しでも楽になるように何か出来れば良いのですが。
せめて錆びないように、通院頑張りましょうかねぇ。。
投稿: kiri | 2024年1月20日 (土) 16時52分
ハッピーのパパさま
こんばんは^^
いつもコメント有難うございます。
寒かったりすると、少し痛みが出るので憂鬱になりますが、
パパさんも腰のリハビリに週一でお通いでしたか。
これは永いお付き合いになりそうですね。
私もしばらく続けていこうと思います。
頑張るぞ~~!!です。
投稿: kiri | 2024年1月20日 (土) 16時49分
てんてんさま
こんばんは^^
いつもコメント有難う♪
JAXA成功しましたか、やったね♪
肩凝りもこの筋肉の固さからだったからかな?
若い療法士さんにしっかりお任せして頑張ります。
時間が掛かりそうだけど、仕方ないですね(;´д`)トホホ
投稿: kiri | 2024年1月20日 (土) 16時43分
マコママさま
こんばんは^^
いつもコメント有難うございます。
写真の様に錆びついてしまったらと思うと気がかりですが、
理学療法士さんが優しくリハビリして下さるので、しばらくは通うつもりでいますが、
今日は本当に寒いですよね。これでまたカッチカチになりそうです^^;
明日起きたら白くなっていたなんてことが無いようにと願うばかりです。
マコママさまもご自愛くださいね。
投稿: kiri | 2024年1月20日 (土) 16時40分
カッチカチですか、
どこかの凍結の探検か、と思いましら、
腕のコリでしたか。
身体のどこかに障害があると、活発にはいかなくて、
固まるのも仕方ないですね。
マッサージ一番ですね。お大事になされませ。
私も言われます。ワクチン接種の時、いつも、
固い、楽にして、と。(楽にしているつもり)
いいから、やってくれ、と言いたくなりますが。
投稿: ちぎれ雲 | 2024年1月20日 (土) 13時36分
こんにちは
夫は凝り症(?)で、これまでマッサージやら
ストレッチ系やら、体をほぐしていただくところに
けっこう行っていますが、カッチコチになっているときは
その時ほぐれてもすぐに戻ってしまうため、
できるだけ間を置かずに通い、しっかりほぐれたら
週1~月1くらいに間を置いてOKと言われるのが
共通のようですョ。
kiriさんを担当して下さった方、ドクターが驚かれるほどの
効果を出せるとは確かな技術をお持ちの方なのですね。
安心してお任せできますね。
投稿: ポージィ | 2024年1月20日 (土) 12時08分
お早うございます
年と共にあちこちカチッカチになってきますね
私も肩が痛くて通院していますが中々良くならず時間が
掛かりそうです
何事も少しづつですね
錆びつかないようにしましょう
投稿: ゆめちゃん | 2024年1月20日 (土) 10時06分
リハビリですか 大丈夫じゃないですか?あまり心配せず続けて下さいね 因みに私は腰のリハビリに毎週一回通院です。もうどのくらい行ったかなー まだまだ続きますよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2024年1月20日 (土) 08時35分
おはよ🌷JAXA成功したね🍀
kiriちゃん肩こりかぁ…良い先生みたいだね☺️お大事に…ネ
投稿: てんてん | 2024年1月20日 (土) 08時17分
おはようございます。
徐々にカチカチから柔らかくして頂き、もう、一踏ん張りですね?
お写真(海外?)のような?サビはもう、取れていらっしゃるでしょう♡
当地は曇りから雨で気温一桁の予報です。
気温差に気をつけて今日も宜しくお願い致します🙇
投稿: マコママ | 2024年1月20日 (土) 07時43分