2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 撮影会で | トップページ | 月一ランチ会・6月編 »

2024年6月22日 (土)

ニッコウキスゲが咲き始めました

友人から譲りうけたのは、もう何十年も前。

その友人は天に旅立ってしまいましたが、

毎年沢山の花芽を付けてくれます。

子分け、孫分け、何度もお嫁にも行きました。

丈夫なんですね。今年は2つのプランターにぎっしり花芽が付きました。

Dsc_9818

デイリリー、毎朝楽しみです。

Dsc_9817jpg1

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

« 撮影会で | トップページ | 月一ランチ会・6月編 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ゆめちゃんさま

こんばんは^^
いつもコメント有難うございます。
プランターで育てています。
毎年、本当に沢山の花が咲いてくれる良い子なんですよ。
今年は特に華やかにキスゲだらけになっています。
今日も蒸し暑かったですね。体が付いて行けません。
元気印の(私の印象です(;^_^A)ゆめちゃんもご自愛くださいね。

おは遊ございます
ニッコウキスゲ高原でしか咲かないものと思っていましたが
家でも咲くんですね
元気に咲いてくれて奇麗ですね
本当に色が鮮やかです

今日は最高気温35度という暑さ
家でのんびり過ごしたいと思います

てんてんさま

こんばんは^^
いつもコメント有難う♪
大丈夫、てんてんはそんな人になっていますよ。
私は安らがせてもらってます(*^^)v

billさま

こんばんは^^
いつもコメント有難うございます。
プランターですが、沢山の花芽を付けてくれるんですよ。
あまりにも大きいので、本当にニッコウキスゲ?とは思いますが信じるだけです。
ヒメサユリ、まだ写真でしかお目にかかっていませんが可愛らしいですよね。
山百合に高砂百合、豪華な花ですね。それだけで十分だと思います(*´艸`*)


でんでん大将さま

こんばんは^^
いつもコメント有難うございます。
大きいですよね。実は本当にニッコウキスゲなのかと疑いますが、
分けて下さった友人がそう言うので信じています。
へメリカリスと似ていますね。
真実は分かりません(;^_^A
毎日咲いてくれるのは実に嬉しいですよね。

こんばんは🌼
花言葉は、心安らぐ人
そんな人になりたいです。

こんばんは♪

ご自宅の一角で咲いているとはまた羨ましい✨
(ボクも今日、会津方面でその凛々しき姿を見てきました)
よく見かける種より花弁が太く立派な印象です。

我が家には山百合と勝手に生えてきた高砂百合しかありません><
ヒメサユリの苗は見掛けますが、ニッコウキスゲもあるのかな?
今度探してみたいと思います。

こんばんわ!
花の大きなニッコウキスゲですね・・・
友人から分けて頂いたようですから、そうなのでしょうが
俺はヘメリカリスを植えています。良くキスゲに似てますが
花が大きいのです。大きいのに1日花、何とも哀しいような
はなでもあります。しかし、次から次と咲くのですよね・・・・

ポージィさま

こんばんは^^
いつもコメント有難うございます。
特に世話をする訳でもないのですが、毎年綺麗に咲いてくれます。
この花を見るたびに、カラオケ上手だった友を思い出します。
明るくて素敵な人でした。
お嫁に行った子たちも元気で咲いていてくれると信じています。
良い思い出です。

ハッピーのパパさま

こんばんは^^
いつもコメント有難うございます。
高原の花ですよね。
私は栃木県の霧降高原で観ましたが、我が家の方が若干花が大きく感じます。
お手入れ要らずで健気に毎年咲いてくれるので、この時期が楽しみです。

マコママさま

こんばんは^^
いつもコメント有難うございます。
梅雨入りしましたね。
花達も少しほっとしているのではないでしょうか。
高原で観るキスゲよりも花が大きく感じますので、
若干不安ですがキスゲと信じています(;'∀')
宮崎選手も戻ってきたし、今日は勝ちましたし、これからです。
信じて応援し続けましょう!!
今日も有難うございました。

こんにちは
 
天に召されたお友達の忘れ形見なのですね。
綺麗ですね。子分け孫分けもされて、輪が広がって
いく様子を、お友達も天国から嬉しく見守って
いらっしゃるような気がします。
次々と咲いて、毎年この季節はお友達との思い出も
鮮明によみがえりそうですね。

こんにちは 自宅にあるんですか いいですねー 私はニッコウキスゲというと信州の車山高原でしか見たことないですよ。

こんにちは。
昨日、梅雨入りでしたね!
暫く鬱陶しい日々、体調に気をつけたいと思います。

ニッコウキスゲが咲いたのですね♡
高原だけで咲くと思っておりました!
黄色が鮮やか!高原の爽やかな風が吹いてきますね!

昨日のベイスは残塁多し!で残念ながらサヨナラ負けでした!
主砲がイマイチ!復帰した宮崎選手も元気にな〜れ✌️
今日は勝たせて頂きたいのですね!

今日も宜しくお願い致します。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 撮影会で | トップページ | 月一ランチ会・6月編 »