2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月28日 (月)

丸の内にて

私、おにぎりが大好きなんです。

確か、あそこで食べられるはず、、と伺ったのですが、

残念ながら朝食だけだったようです。

なので、皿うどんを頂きました。

Img_7754

美味しく頂いたので、久し振りにカメラを抱えて歩きます。

場所は丸の内。

モデルは美紅さん。

相変わらず、教えて頂いたことはすっぽり忘れるし、

ピントも外れてるし、空模様の様に泣きたくなりましたが、

Dsc_2077jpg1

それでも、楽しい一日となりました。

が、やっぱり、もう一回撮り直しですね(;´д`)トホホ

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 

 

 

 

2024年10月21日 (月)

うっほっほ~~い

下剋上大成功\(^o^)/

Img_7751

バンザーイ・ばんざーい・万歳!!!!

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 

 

 

 

2024年10月19日 (土)

お月様

17日、お夕飯の買い物に出かけた途中、

大きなお月様発見。

あまりに大きくて息が止まりそうでした。

スーパーの屋上に車を止めて、スマホで撮影。

何とか間に合いました。

こんな時にカメラを持っていない残念な人です。

Img_7750

と、友人E子ちゃんよりライン。

「スーパームーン見えてるよ!でも、隠れそう」と。

こんな連絡をくれる友人に感謝。

有り難いねぇ。

それにしても、スマホで月が綺麗に撮れた試しがない。

誠に残念。

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 

 

 

 

2024年10月16日 (水)

労働しました

以前お世話になっていた職場から、アルバイト要請。

顔なじみのメンツが揃うと聞き参加してきました。

予定は約2週間。

でしたが、数日で終了\(^o^)/

「やればできる」の仲間と、おしゃべりに華を咲かせ、

毎日栄養ドリンクのお世話になりながらも、

こんな刺激も悪くはないな、、と思った数日間でした。

それにしても、こんなに疲れたのに体重が1kgも増加とは。はて?

昼食に用意してくれた秋のごはん。美味しく頂きましたけれど。

Img_7749

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 

 

 

 

2024年10月13日 (日)

機内食 その2

帰国便は朝の7時台でしたので、ホテルを4時に出発です。

ホテルからのお弁当が配られました。

サンドウィッチ、サラダ、果物、そしてドリンク。

朝の4時にこれは無理です。

それでもサンドウィッチ一個と果物とドリンクだけをつまみました。

空港のラウンジでは飲み物だけを頂きました。

搭乗後、直ぐに朝食になるはずでしたから。

とても綺麗なラウンジでした。

Img_7711

広くて快適です。

Img_7713-1

そして、搭乗後の朝食。

洋食にするつもりだったのに、和食にしてしまいました。

モチロン完食です。

Img_7715

到着は日本時間で15時半頃。

ほら、お昼ご飯にラーメン頂けそうでしょう?

でも、無理でした。お腹いっぱいでしたから。

今回は泣く泣く諦めます。ラーメンごときですが(;^_^A

同じ時期に、インドから帰国した友人の話によると、

人気過ぎて在庫が無くなったそうです。

旅の楽しみの一つが「食」の私ですが、

今回は機内食ばかりです。

旅行中は、マレー料理、中華料理、インド料理と多彩でしたが、

一番美味しかったなと思ったのは、初日のレストランの「チキンカレー」でした。

こちらは観光途中に頂いたインド料理。

マレーシア名産の錫のビアマグで。

Img_7638-1_20241013145901

今回の旅は少食に徹した旅でした。

痩せませんでしたけれど(;^_^A

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 

 

2024年10月 9日 (水)

機内食 その1

(多分)見た目は小太り?(笑)です。

以前、初めて診察して頂いた医者に「食べ過ぎ」と指摘されて驚きました。

(多分)あっていたと思います。

が、最近は本当に食が細くなりました。

同年代比110パーセントくらいでしょうか。

マレーシアへの飛行時間は約6時間から6時間半ほど。

行きは搭乗後まもなく夕食が提供されました。

和食を頂きます。

Img_7586_20241009175301

Img_7590_20241009175301

Img_7595_20241009175301

既にお腹は膨れましたが、デザートは欲張って2種類頂きました。

(どちらにしようかと迷う私に、二つでも良いですよ、と優しいCAさん)

Img_7597_20241009175301

お陰で、楽しみにしていた大好きな夜食のラーメンを頂けませんでした。

あ~、良い匂い、食べたい、でも無理。

帰りこそ!と誓った私です。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

 

 

 

 

2024年10月 6日 (日)

マレーシア雑感

マレーシアで。

高層ビルと車の渋滞が印象的だったクアラルンプール、

Dsc_1834

毎日走って走って、次々に観光をこなしました。

モスクの美しさと、人々の温かさが忘れ去れません。

Dsc_1951

マレーシア連邦誕生を祝う準備中。

Dsc_1946

ペナン島をジャランジャラン(散策)したり、

Img_7642

トライショーにも乗車体験したり、

Img_7660

オランウータン保護区(ブキットメラー)にはボートで渡り、

Dsc_1869

マラッカ行きでは、大大大渋滞のために、

列車の運行時間には間に合わずマレー鉄道には乗車できませんでしたが、

Dsc_1964

キャメロンハイランドでは紅茶畑を見学したり、

落ち着いた街並みのプトラジャヤに心惹かれたり、

夜、クアラルンプールで迷子になって、

沢山の親切な人々に助けられながら、ホテルに戻ることが出来たのも

今になって思えば良い経験となりました。

良い国でした。

もう少し、余裕を持って回りたかったです。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

 

 

 

 

2024年10月 4日 (金)

問題解決1秒!

私「最近、ラインの通知が鳴らないのよね」

友「ちょっと貸してみて」「ここがオフになってるから」

え??そこ?誰が触った?

スマホのサイドスイッチがオフになっていましたとさ。

あれこれ設定やり直したり、再起動させたり、大変だったのに。

たったの一秒で解決。┐(´д`)┌ヤレヤレでございます。

そんなことまで解決してくれるありがたい友とランチ。

積もる話があり過ぎて、時間はあっという間。

今回もまた凄いアプリも教えてもらいました。

Img_7746

あんなに上手に使いこなせる自信はない。

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 

 

2024年10月 1日 (火)

5年振りに

旅に出ました。

夫リクエストのマレーシアへ。

暑い中、暑い国に行くのか、、、と(正直)あまり気が乗らず、

なにも調べる事もなく旅立ち、移動の多さに驚いたり、多少の失敗も有りましたが、

それでも、久し振りの旅行はとても楽しく刺激的なものとなりました。

Dsc_1974

タイトなスケジュールで、思う様には動けなかったのが心残りですが、

マレーシアの皆さんの優しさに触れた旅でもありました。

引きこもりから脱出できそうです。

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 

 

 

 

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »