2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

B級グルメ

2023年4月29日 (土)

見た目と違って

お昼ご飯は「ラーメン」と決めましたが、

不案内な土地でしたので、なかなかラーメン屋さんにたどり着けません。

私のお腹も限界になってきたころ、見つけました「ラーメン」の幟。

(許可を頂いていないので)店頭の一部だけ。

Img_6191

いつもでしたら、躊躇してしまうような店構え。

ですが、なぜか入ってみようと言う気持ちになりました。

店内にはたくさんの張り紙が。

「さっと撮って、冷めないうちに早く食べてください」的な

「餃子を焼くのには時間がかかります、急ぐ人は頼まない方が良いです」

「手作りラー油は激辛なので、一滴で大丈夫です」

「ラーメンだけを注文した人に先に出します。怒らないでください」

「メンマは手作りなので、昆布が混じっていることがありますが食べても大丈夫です」

店主は、見たところ寡黙で気難しそうでしたが、読んでいて楽しくなりました。

張り紙通り、先客より先にラーメンが到着しました。

さっと撮ります。

Img_6190

美味しそうじゃないですか?

実際、熱々で美味しかったです。私好みでした。

激辛ラー油、一滴たらしました。辛~~~い、でも美味しい~~。

もう一滴たらしました。

お隣に到着した餃子もとても美味しそう、あのラー油で食べてみたい。

見た目で帰らなくて良かった、

私の鼻、健在(*´艸`*)

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

2023年1月11日 (水)

懐かしの味

お墓参りに行ってきました。

Img_5887

その後、久し振りに、食事を兼ねて中華街をブラブラしました。

そう言えばよく食べてたな、、と家人。

懐かしさも手伝って購入したのが、自称「ねじりん坊」

Img_5908

一口ガリッとした途端、ひぇ~~~、

大事な歯が欠けてしまうのじゃないかと思う程固くてビックリ。

Img_5909

菓子と言えど侮れない年齢になってしまったという事でしょうか。。トホホ

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2022年11月 2日 (水)

お弁当持って

家事をササっと片付けて、近くの公園へ。

紅葉はまだでしたが、

Dsc_4937

桜が咲いていました。10月桜?

Dsc_9427

小さい花びらが可愛らしいです。

Dsc_9429

遊具にもピカリン

Dsc_4933

池の鯉もスイスイと

Dsc_4945-2

小一時間散策したので、青空の下お昼ご飯にします。

お握りを持って行きました。

おかずが片寄ってしまいましたが、

写真撮る前に、形整えて!と言う気配りができないワタシです。

味に変わりはなしの食い気先行、女子力なし(;^_^A

因みに、卵焼きは家人作。

Img_5685

こんな平凡な日が有り難い、あ~シミジミ。。。

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2022年10月10日 (月)

10月10日は

ジュージューで「お好み焼の日」

オタフクソースが制定したそうです。

ある日の「広島お好み焼」

目の前で焼いてくれる店員さんの、

リズミカルな手さばきが見ていて飽きることはありません。

美味しいのですが、正直に言うと、濃いめのソースがちと苦手です。

Img_5496-1

そして、

悔しいけれど、「終わりの日は次への始まりの日」byオーナー

また来年!

Img_5584

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

2022年8月17日 (水)

マシマシで、、

怠い、、熱い、、

エアコンも要らない過ごしやすい日なのに、、

まさか??まさか??

こっそり熱を測りました。

Dsc_4171

35.9度。異常なし!!

あっそうだ、思い当たりました。

新しく出来たラーメン屋さんで、

「どうしますか?」と問われ

「お願いします」と言ったことを。

Img_5354

右下に盛られたものは、

生姜じゃありません、ニンニクです。増し増しです。

頼んで大正解でした。大変美味しくいただきました。

ニンニクパワー恐るべし!

熱が出たのではなく、体が火照ってしまったらしいです。

原因がわかって安心したのもつかの間、

明日、写真展の収支報告をすることを思い出しました。

取り敢えず、マスクの2枚重ねで臨むつもりです。

臭い、消えていますように。。

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

2022年8月16日 (火)

8月15日に

15日には、実家では「すいとん」を頂くのが決まりでした。

家を離れた今でも、冷房の効いた部屋で、ふぅふぅ言いながら、

あの事この事、あの人この人に思いを馳せながら頂いています。

Img_5351

日々いろいろありますが、そんなに悪くない人生かもしれないな、、

と、少しだけ振り返る日でもあります。

Img_5350

平穏な日々が有り難い。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

2022年8月11日 (木)

台風接近とか

確かに思いましたよ。

日本列島、均等に降ってくれればいいのに、、と。

そのせいでは、勿論ありませんが、

週末は台風が来るようですね。

お墓参りを予定していました。

選りによって。ですわ。

(最近のお気に入り、カモ肉のつけラーメン)

Img_4903

駅や空港の賑わいを見ながら、

もう、仕方ないのかなと思ったり思わなかったり。

4回目のワクチン接種の案内が届きました。

予約できる日はもう少し後になるのですが、

3回ともに熱を出したので、こんな暑い時期に打ちたくないなと躊躇しています。

カレンダーとにらめっこ中です。

(見た目よりもあっさりな生姜ラーメンもお気に入り)

Img_4662

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2022年2月12日 (土)

タイ焼き派です

今日はこんなところで

Dsc_1952-2

こんな写真追っかけていました

Dsc_2074-2

歩き疲れた時には甘いものが欲しくなるのは道理。

こちらのお店に吸い込まれました。

大判焼きも好きですが、断然こちらが好きです。

駅前で見つけたタイ焼き屋さん、天然たい焼きです。

Img_4768

頂くまでに少し時間がたってしまいましたが、

パリパリの皮と甘さ控えめな餡で実に私好みでした。

Img_4769

鳴門金時は次回のお楽しみ。

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

2022年1月23日 (日)

罪悪感なし

巣篭ってます。

近所の公園を4千歩ちょっと歩いただけで運動した気になりました。

Dsc_9224-2_20220123210101

寒いし、やる気出ませんです。

あるのは食欲のみ。

これがなくなったら私じゃない!ですから。

最近頂いた「生姜ラーメン」

Img_4662-1

体温が上がり代謝がアップしてダイエットも美肌効果も期待出来て、、

生姜パワー万歳!

罪悪感なしで良いですか?(*´艸`*)

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

 

2021年10月10日 (日)

スダチうどん

スダチが沢山実を付けてくれています。

Dsc_9091

一つ二つ収穫してみましたので、

素うどんに、薄切りにして実の半分ほどを入れてみましたらば、

Img_4140

大成功!

量的にはちょうど良し。

淋しかった素うどんが、何とも上品で爽やかなお味になりました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

より以前の記事一覧