2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

携帯・デジカメ

2023年6月 4日 (日)

写真展終了

ことも有ろうに、写真展開催と台風接近が重なりました。

まるで、私の心の中のようですが、

無事、4日間の写真展が終了しました。

足を運んでくださった皆様には感謝しかありません。

Img_6298

紆余曲折がありましたが、今はホッとしています。

Img_6313

有難うございましたm(__)m

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

2023年5月16日 (火)

日暮里ぶらり

「日暮里ぶらりカメラ教室」北口集合でいざ出発。

Dsc_7781-2

御殿坂から築地塀、路地裏を通り下町風俗資料館まで。

初めて訪れましたが、とても魅力的な場所で、

もう一度(女子だけで^^;)ゆっくり歩きたい。

Dsc_7849

お買い物の時間は(当然)取れませんでしたが、

それでもお塩はちゃっかりゲット\(^o^)/

Dsc_7865

時間になり一度解散とした後も

Dsc_7911-2

多くの人で賑わっていた谷中銀座を抜けるまでぶらりぶらり、駅へ戻り二度目の解散。

Dsc_7922-2

仕上げは日暮里駅構内のお寿司で。

Img_6245

70%観光客気分で楽しい一日となりました(教室の意味なし、トホホ)

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

2023年5月14日 (日)

バラ園にて

バラ園での撮影会へ。

8時集合。

頑張って早起きしたので、ご褒美に雨が小止みになりました。

Dsc_7696-3

集合時間の一時間も前から撮影していらっしゃった方もいたと言うのに

私ときたら、早起きしたので(しつこい)

集中力は長続きせず、約2時間で終了。

Dsc_7736-2

楽しみにしていたランチは、次回持越しとなり解散!

Dsc_7693-2

皆さんのお写真を見せて頂くのが楽しみです。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2023年4月30日 (日)

試運転

広角レンズを手に入れたので、

試運転をしてきました。

北仲ブリック&ホワイト。

Dsc_7616-2

エレベーター好きなので、撮らずにはいられません。

Dsc_7627

隅々まで注意しないから、こんな事に。

自分の足元が写ってしまいました。

Dsc_7626

斜めってるし(;^_^A

しばらくは、試行錯誤で楽しみたいと思います。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2023年4月23日 (日)

コスプレーヤー撮影会

コスプレーヤーの写真撮影会がありました。

人物撮影は苦手ですが、イベントが決まってから楽しみしかありませんでした。

アプリゲームのキャラクターだそうです。

何とも可愛らしい。

お買い物途中のおばさまも参戦。

約二時間、参加者の笑顔が溢れる和やかな時間が過ぎました。

Dsc_7566-2_20230423215301

イベントを企画してくれた先生に感謝です。

Dsc_0342

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

2023年4月17日 (月)

渋谷界隈

渋谷駅からぐるっと歩きます。

晴れて陽射しも出ています。幸先良し。

Dsc_7321_20230417170501

かと思いきや、天気予報って当たるんですね。降り出しました。

あと一時間くらいは降るらしい、、との事で予定変更。

駅に戻り、しばし被写体探しです。

Dsc_7374

天気予報、当たるんですね(大事な事なので2回言いました)

晴れました。再開です。

雨上がりを楽しみました。

Dsc_7433

約一万歩。

駅では、ビールの試飲缶を頂きましたし(;^_^A

疲れ果てましたが、まずまず良き日でありました。

Img_6172

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

2023年3月20日 (月)

3月19日

今日は何の日?「カメラ発明記念日」

1839年、フランスの画家、写真家の

「ルイ ジャック マンデ ダゲール」が写真機を発明した日。

カメラを趣味として、つくづく良かったなぁと思う今日この頃。

普段は15000歩なんて歩けないですもん。

Dsc_7021-2

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2023年3月14日 (火)

日暮里駅からぶらり

花粉降る中を、カメラを抱えてブラリブラリ、

マンサクがとても良い香りなんだと初めて知ったり、

Dsc_6790

サクラが咲いていたり、

種類は何かとグーグルレンズに尋ねても「サクラ」としか答えてくれず( ;∀;)

Dsc_6826

料亭のような佇まいのねぎし三平堂の前には「銀座の柳四代目」が

Dsc_6782

羽二重団子は、持ち歩くことを考えて購入を断念したのが心残りです。

日暮里付近、ぶらり7千歩。

案の定、夜は目のかゆみで熟睡できず。

あまり辛すぎて、薬を服用しましたが2日間脳が休眠状態。

本日、眠くならない花粉症のお薬を処方して頂きました。

効いてくれると良いのですが。

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2023年2月 9日 (木)

いよいよ来ました

今年の飛散量は多いとか?

とうとう私も症状が出始めました。

今のところくしゃみだけですが、

早速出動させました。

ランプが真っ赤かに変わる日は近いかも。。

憂鬱です。

Img_6022

明日はやっぱり雪になるんでしょうねぇ。

雪が降ろうが雨が降ろうが、私の症状には何の変化もありません。

家に閉じこもり決定です。

Dsc_6176_20230209155701

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2023年2月 6日 (月)

コースイですね

先日、写真クラブの先輩に、

「kiriさんの写真は、コースイですね」と言われました。

一瞬たりとも「香水」とは思いませんでしたけれど、

ダメ出しで「軟水・硬水の硬水です」と言われましたです。

良く分かりませんが、きっと、そうなのかもしれませんね。

Dsc_6121

勝手に解釈して、「甘い優し気な写真を撮って見せましょうぞ」

と、心の中で誓ったのでした。

ここはひとまず、甘いものでも頂いて、体の中からスウィートになりますか。

Img_5914-1

と、相変わらず頓珍漢なワタシではありますが(笑)

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

より以前の記事一覧